世の中ってやっぱ金ですよね(人懐こい笑顔で)。
どうも。
えなりかずきです。
順調に資金を減らしている下手くそが来ましたよー。
はー、そろそろ千の風になりたい。
昨日言ったとおり強い銘柄を買い
弱い銘柄を空売る注文を始業前に入れた。
で、結果がこれ。
3812ゲームオン 181,000*1買→176,000*1逆指値売 -5,000
3844コムチュア 290,000*1買→283,000*1逆指値売 -7,000
3850NTTDIM 638,000*1買→632,000*1逆指値売 -6,000
9433KDDI 933,000*1買→928,000*1逆指値売 -5,000
9697カプコン 2,945*100買 終値3,040 含み益9,500
IPO系は前場よかったが後場崩れて逆指値。
ひとりカプコンが気を吐いてくれた。
しかし、今晩のNY下げそう。
5332TOTO 832*1,000売→842*1,000買 -10,000円 この便器が!
6857アドバンテスト 3,550*100売→3,610*1,000買 -6,000
8136サンリオ 1,179*100売 終値1,148 含み益3,100
4921ファンケル 1,460*100売 終値1,450 含み益1,000
昼休みにInしたほうがいいような気がしてきた。
昼休みにInすれば損切り逆指値が建てられる。
始業前に発注したら損切り逆指値が建てられない。
それが今回の便器の悲劇となったわけだ。
サンリオとファンケルは売り増してもいいな。
で、前場の新興貸借系の上昇を見て
「こりゃ、新興貸借系も2つぐらい持っといたほうがいいな」
と思い、悩みに悩んでサイバーエージェントと
DENAを後場寄りから買いに行った。
そしたら、自分が買った途端、強烈な下げ。
この展開におてぃんてぃんが2ミリぐらいまでにちっちゃくなる。
1トレード5,000円までの損失枠を超えたので成行でぶん投げる。
4751CA 62,500*10買建→61,900*10売戻 -6,000
2432DENA 655,000*1買建→64,700*1売戻 -8,000
Inの精度が悪すぎる。
後追いになってババを掴まされている感じ。
ちょっと見直さないとな。
ふー、休憩ラインを資金を6%失ったらに引き上げますわ。
投資苑に習って。
俺、下手すぎる。
今、資金の10%失ったら取り戻せない。
あ、マシンガン見つけた。
夜空にぶっ放そう。
本日 -53,000
含み益 +13,600
トータル -84,000
残高 3,905,596(3,760,000割ったら3ヶ月休憩)