今日も午前中だけデイトレ。
<取引画像>
<取引内容>
今日は寄ってから新興上げると予想していたので
寄りからゼンに入ろうとしていた。
しかし、先物の気配が低かったので寄る直前にInすることをやめる。
寄り後、ゼンはちょっと下げその後上げたが
寄りでInしていたら同値撤退がやっとの上げだった。
スルーして正解。
寄り前にトレード仲間のだめ男さんがスカイプチャットで
「上海が印紙税の上昇でやばいらしい」
と教えてくれた。
それを聞いて日経採用銘柄で下げ続けている
5706の空売りポジションを取った。
上海下落→NY下落→日経下落を連想したからだ。
今日のトレードはそれ1つだけで終了。
今、含み9,000円。
いい情報を教えてくれただめ男さんに感謝。
NY下落希望。
<反省点>
寄りからちょっと上げた後の落下を取れなかったことは反省。
この落下を取れなければボラの少ない10時以降俺の実力では取れない。
5706の空売りポジションは寄りから仕込むべきだった。
動きが読めているときは寄りからいったほうがリスクが低い。
事実、寄りから空売っていれば含み24,000だった。
だめ男さんから加ト吉の決算提出遅れを聞いたとき
空売りで突っ込まなければいけなかった。
決算提出遅れは悪決算の予兆だ。
2000株空売っていれば今頃含み8万だった。
ザラ場の材料系は突っ込まないといけない。