今日は午前中だけデイトレ。
念願だった寄りからの一撃が決まる。
<取引画像>
<取引内容>
高値圏でチャートが崩れた銘柄の空売りを前日から狙っていた。
いろいろ考えて7007にInすることに決めた。
これまでの反省を踏まえて寄りから指値で空売り。
602で約定後、光より早く株価が落ちた。
下の買い板が厚くなって
591のぶ厚い売り板が大口に食われた瞬間
反射的に成り買い返済のボタンを押した。
591・592で利確後610までかち上げた。
ラッキーだった。
利確が遅れていたら+10万が-10万になっていた。
恐ろしい。
しかし、結局、前引けは592だったのでホールドしても利確はできた。
今日の7007は弱かった。
銘柄選択が機能した。
そのあとはいろいろ監視したけど手が出ずに終わった。
7007を高値で売り直せなかったのが痛い。
今日は弱いと読んでいたのだから。
<反省点>
ゼンテックの寄りからの空売りを見送ったのも痛い。
ゼンテックは下げると思っていたのだが
今日は1Qの決算発表で場中発表が怖かった。
昨日、オプトが1Qの好決算で鬼上げしたのを見てビビってしまった。
あとで、場中発表かどうか会社に問い合わせればいいことに気付いた。
これからはそうしたい。
ネットエイジの下げは完全に予想外。
空売り候補に入っていなかった。
これからは気をつけたい。