このブログは長期投資もテーマのひとつなのですが、
最近、長期投資に関する記事をひとつも書いていませんでした。


しかし、ようやくバフェットの法則に則った銘柄が見つかりました。
それは4716日本オラクルです。

以下に理由をつらつらと書いていきます。


(理由)


■設備投資がいらないソフトウェア会社。

■低コスト、高粗利。

■無借金。

■市場独占率が高い。
 データベース業界No.1。
 #MySQL・PostgreSQLの台頭があるので動向は注視。

■値段が高いが売れる。

■株主資本比率が高い。
 #約71%。

■ROEが順調に伸びている。
 #20.04%→21.62%→24.32%。

■EPSが順調に伸びている。

■今後、何十年と光り輝く企業。
 #これからどんな情報サービスが流行るかは分からないが
 #データベースは必ず必要。


(理由、以上)


気になるのはROEが順調に伸びているのに
2004年1月ぐらいから株価が5,000円を軸にあまり動いてないことです。
PBRが8.75倍と割高のせいか、これ以上の株価の上昇は期待できないかもしれません。


しかし、配当利回りが2.77%といいので、
業績を注視しつつ暴落したら1単位だけ買って、
バフェッとよろしくBuy&Holdしようと思います。
何事も経験してみようと思います。