減水がかなり進みウィードも減っていて前回より投げやすい。
師匠と二手に分かれロングキャスト。
しかし自分、ここではいい思いをしたことなく半信半疑。
そんなとこへ師匠
「食った!、でかい!」
朝っぱらからやってくれるよほんとこの人は(笑)
ウィードバジングレベルスピン。
しかしその後続かずモーニングはこの一本で終了、前回調子良かった水路を上ることに、しかし小バスの団体さんはいるもののサイズはイマイチ。
彦根港へ移動。
港内の舟おろしスペースになんとなくドライブクローラーノーシンカーをフリーホール、すると小バスが湧いてくる(笑)
ここでもサイズアップが望まずまたしても水路を上る。
すると出るわ出るはの小バス地獄(笑)
こいつらドライブクローラー見たことないんじゃないの?てくらいで、表層をふわふわさせると10匹くらいが付いてくる、しかしここも最高25止まり。
しかしここ全滅もぬけの殻、あれだけ30アップが連発したのに…
失意のままホテルにチェックイン。
前に広がる井筒ワンドで討ち死に。
そうして2日目のミラクルへ続く。


