2023年が始まりました!

 

家から15~20分ほどで来られる見晴らしの良い山です。

 

旧車にはキツイ勾配ですが行ってみる価値はあります!

 

昨年復活させた、このパブリカで富士SWを6時間走るエコ耐久に参戦予定です。

 

 

給油できないルールなので6時間走り切るためにエコ耐専用に増量タンクを製作します。

 

このタンクの使えるガソリン量は44.5㍑ 約1.5倍以上です。

 

ただ出場クラスごとに使用可能ガソリン量が決まっていて

 

発表は当日ですがおそらく27~30リットルです。

 

それを超えたら周回数減算のペナルティとなるのですが

 

ガス欠でリタイヤするよりはマシです。

 

もちろん目標はペナルティ無しですよ!

 

2月なのと標高が高いのとで、心配なのはキャブのアイシングかなぁ。。

 

↓ガチャポンの景品用に何か原価の安いものはないかと思案していたところ

羊毛フェルトというものを見つけて 試しに作ってみました。

グリフォンとヨタハチですので、そうだと思って見て下さいね。

 

 

これはフィアット500のつもりです。

 

300円のガチャポン用に原価の安いもので考えてみましたが

 

1個の材料代は微々たるもんでも、すでに道具と材料で5000円くらい使ってるし

 

なにより1個作るのに1~3時間かかることが問題です。

 

その時間あるなら働けと言われそうな気もするし、どうしようかな・・

 

年末 実家に帰省したときに押し入れから出てきたレゴブロックで遊んでみました。

 

小学生の時に毎日遊んでいた懐かしいおもちゃです。

 

物作りが好きな原点はコレかも!

 

ということで今年も宜しくお願いします。