毎年アルトで参戦していた富士SW 6時間エコ耐久ですが

 

ミッションから異音が出始めたのと、仕事柄パブリカで参加した方が意味があると思うので

 

来年はパブリカで参加しようと思います。

(メンバーが集まればアルトと2台エントリーでも良いかな)

 

メーターは21000kmで、車体もそんな感じですが放置期間が長いので

 

走るようになるには手間がかかりそうです。

 

まずは一旦車検が取得できて最低限走れるレベルにします。

 

最低限と言っても人それぞれですので、この車の場合は50万円くらいの修理代をかけます。

 

その後、次期オーナーさんの希望を聞きながら順番に仕上げていく予定です。

(エコ耐久に使うことを前提で商談中です)

 

放置車両 お約束のガソリンタンクが駄目なやつです。

 

センダーゲージも酷いね。

 

洗剤で水洗い、粘度質な汚れがしつこくて大変です。

 

こう言うのがフィルターを目詰まりさせてしまいます。

 

チェーンやら石やらいれて頑張って洗浄します。

 

自作アームのスポンジを駆使して見えないとこ、水圧がかからないとこも綺麗にします。

 

ここまできたらピカタンZを満タンにして一晩待ちます。

 

 

かならず容量以上を確保してエア抜きをすることが大事です。

 

綺麗になった!

鏡で見えないところも確認して、ちゃんとスポンジ等でこすってヌメリを取り除きます。

 

コーティング2回塗布

 

タンクからエンジンまでの配管内も酷い汚れなので全て作り変えます。

 

今月中にエンジン動くようになるかなぁ。。