ミニエースで いつか車中泊したいなぁと妄想だけを膨らませていますが
その時がいつきても良いように車中泊グッズは準備しておこう。
シガライターから簡易に配線したので後ろの荷室に届かなくて
就寝スペースでの明るさチェックはできていません。
こっちはパブリカ
日産車でよく見る タマゴランプのように作業灯にするのも良いかな。
タイトルにミニランタンとか書いてますが、
実はコレ
パブリカ、ヨタハチ等に使われているガラス製の燃料フィルターを改造したものです。
車中泊した時に本当に使うかどうかは微妙で
ネタとして面白いかなぁと思いついたのを形にしてみただけです。
これが付いてる車を所有してる人ならお洒落グッズに良いでしょ!
ほしい人いれば受注生産しますよ!
『燃料フィルターならキャンプ場で川の水飲むときに使えるなぁ』
と言った人がいました。
その人曰く
『中の濾紙の替え時はお腹が痛くなったら』 らしい。。
ばい菌をろ過する能力あるなら、
海水が淡水になったり
ハイオクがレギュラーになったり
検尿の時使えば健康な尿になったり
工夫次第で使い方はいろいろありそうですね。