今年は雪が沢山降ったんで、雪遊びが堪能できました。
雪掻きが必要なほどの地域ではないので、雪が降ると嬉しいもんです。
どんどん春が近づいてきているのは敏感な鼻が感づいているんですが
頼むからニュースで今年の『花粉は○倍です』とか『今日は多いでしょう』とか
絶対に言わないで欲しい。
花粉症の人は、そんなこと教えてもらわなくても分かってますから。。
まぁ薬と自己暗示で7割ほど克服できましたけど。
春と言えば旧車シーズン到来ですので、預かっている車をどんどん仕上げていきますよ~
ヨタハチ、パブリカ ミッションOHのたびに面倒くさいなぁと思っていたので
ガスケット製作が楽なようにテンプレートを作りました。
ブレーキパイプのフレアを作る道具です。
20年以上使ってきた道具は精度が落ちて来ていたので奮発して買ってみました!
かなり高額ですが、金額に見合った精度で満足です。
もっと早く買えば良かったな。
ヨタハチのハーネスが溶けてるのと、いろんな改造がしてあってややこしいので
作りました!
ワイパーが2本線タイプです。
1台分¥132000~ 同時に複数台作る場合は値引き可能ですが
集中力の都合で最大5台分までかなぁ
ついでに追加電装の配線やダイナモ⇔オルタ(ICオルタ ヘッドライトリレー追加 などの個別のオプションも対応します。
ヨタ、パブ オルタネータのブラケット取り付け部分 ボルトが折れて変なことになっていたので対策します。
この穴位置が左右にずれるとベルトが真っすぐにかからないので
ズレ防止のガイドを準備して作業します。
ガイドを準備したので穴位置も元通り、垂直にヘリサートで修正できました。
そろそろ自分の車も全くエンジンかけていないので動かしたくなってきたなぁ
融雪剤が残っているので近所を1周だけしてこよう。