4年間のアメリカ生活を終えて、
日本に本帰国したきらです。
▶ 詳しいプロフィールはこちら。
先日行ってきたパーソナルカラー診断。
「パーソナルカラー診断」とは、
その人の肌・髪・瞳の色などの特徴に
調和する色(=似合う色)を見つける診断のこと。
ファッションやメイク、ヘアカラー選びの
基準として広く活用されています。
「ブルーベース(ブルベ)」と
「イエローベース(イエベ)」の2つに分類。
さらに、ブルべ夏・ブルべ冬、
イエべ春・イエべ秋の4タイプに分けられます。
最も一般的なのが「4シーズン分類」です。
春・夏・秋・冬の4つのタイプに分けられます。
私は柔らかくソフトな印象のブルべ夏。
- パステルブルー
- ローズピンク
- ラベンダー
- グレイッシュトーンなど
実際にメイクレッスンも受け
劇的ビフォーアフターを遂げられたので、
メイク用品一式を買い替えることに。
品番のリストをもらえたので、
それをベースに選んでみました。
と言っても、それなりにコストがかかるので
今回はプチプラアイテムオンリーです。
全部揃えても1万円くらい。
すごいコスパ。
あとは韓国系のコスメで
マスカラとリップライナーも追加しています。
(海外発送なのでちょっと時間がかかる)
ちょっと長いですが、
備忘録も兼ねて実際に買ったものたちを紹介!
ポイント貯めたいので楽天で購入しています。
まずは顔の印象が一気に変わるアイブロウ。
イチオシされたのはピンク系。
アイブロウマスカラで一気にイメチェン。
続いてアイシャドウ。
ブルベ夏はパステルピンク系ですが
少し落ち着いた感じにしたかったので、
こちらに。
アイライナーはアッシュ系の色にすると
優しい目元になります。
口紅は落ちないで有名な
ケイトのリップモンスター07ラスボスに。
名前負けしないように頑張ります(笑)
リップモンスターは色の展開が豊富。
さらには公式のカラーチャートがあるので
自分に合った色を選べます。
ファンデーションは今使っている
マキアージュの下地と
プリマヴィスタがそのまま使えたので保留。


ただ、肌トーンを上げて毛穴を消すために
ルースパウダーをファンデーションの前に
入れた方が良いとアドバイス。
そこで、セザンヌのメロウルーセントをセレクト。
セザンヌはBBAの粉で話題だけど、
ブルべ夏の方は、こちらの色の方が
合うと思います。
次はサロンでおすすめしてもらった
NARSに買い替える予定。
これ、カバー力が過ごすぎて感動。
チークは青みがかった色を使うのがポイント。
サロンでつけてもらった
SUQQU スック ブラーリング カラー ブラッシュ
(06 透重 -SUKEKASANE)が抜群に
可愛かったけど、コスト的にややオーバー。
少し価格を抑えたミルフィーに。
マスカラも優しい目元にするために
LONG ASHという色にしました。
日本のプチプラアイテムだと
アッシュ系のマスカラは少ないので、
韓国系のロムアンドで。
40代になると唇の輪郭が薄くるため
リップライナーはマスト。
くすみ系の04 FIG BREEZEに。
海外発送なので、少し時間はかかるけど
500円オフクーポンが利用でき、
お得に購入できました。
届くのが楽しみ~♡
他のコスメは楽天で買ったので
すぐに届きました。
早速、買い替えたものでメイクすると…
かなり垢抜けました!
特に、アイブロウを変えるだけでも
印象が全く違ってくるので
ブルべの方はぜひお試しあれ![]()
あとは洋服ですね。
こちらは、少しずつ買い替えていこうと思います。













