4年間のアメリカ生活を終えて、
日本に本帰国したきらです。
▶ 詳しいプロフィールはこちら。
無事に2024年の仕事納めを終えました。
ちょっと振り返ってみると、
日本に戻り、
パート派遣でゆるく社会復帰しましたが…
全然ゆるくなっかった
私が働いている条件なんて、
本当に恵まれているとは思うんです。
月数回、出社すればいいだけ。
週3×5時間勤務の在宅ワーク。
でも、10年のブランクは大きかった。
まず、パソコンについていけない。
Microsoft 365を使っているんですが、
全然機能を使いこなせない。
在宅ワークの悪いところで
チラッと聞くこともできないので
何だかずっと効率悪い感じがします。
周りに人がいないと、
見て覚えることもできないし。
あとは英語力。
社内はメールもオンライン会議も基本英語。
全然足りてない。
アメリカ時代はママ友とのテキストや
先生のメールも普通にやってたけど
ビジネスシーンとはやっぱり違う。
日本語に比べて、
1.5倍時間がかかっているイメージ。
極めて付けは、ベンチャー企業で
しかもコンサル業界なので正社員の方々は
みんな頭の回転が私の3倍くらい早いんですね。
専業主婦歴が長いからか、
なかなかペース配分がうまくいかない。
とは言え、ただの派遣なのに、
来月は人事採用関係向けのセミナーに
会社の経費で行かせてもらえることに。
何とかクビにならずに済んでいます。
今はとにかく目の前の仕事をキッチリこなして
自分の経験とスキルを積むことに
集中したいと思います。
▼ 専業主婦からの社会復帰