4年間のアメリカ生活を終えて、
日本に本帰国したきらです。
▶ 詳しいプロフィールはこちら。
子どもの学校が始まり、
少しずつ自分の就活も始めてみました。
っが、なかなか思うようにいかない…
細々ながらも在宅ワークを続けてきたから
すぐに働けるだろう!と軽く思っていたけど
(しかも今は売り手市場だから)
理想通りのところにあっさり入れました
というほど甘くはなさそうです。
先日、ハローワークで良い条件の仕事を発見。
正社員なのに9:30~17:00勤務。
給料は25~30万円。マイカー通勤OK。
かなりの好条件。
もちろん、応募が大殺到するわけで…
新着で出てすぐにハローワークへ
紹介状もらいに行ったけど、
すでに何件も応募があるって。
結果、書類選考も通過せず
何がいけなかったんだろう。
経験的にはドンピシャだったのに、
歳かブランクか…
登録した派遣会社からは
一つ面白そうな仕事を
紹介してもらいました。
でも、ハローワークの応募との兼ね合いで、
選考を少し先延ばしちゃったんですね。
この間に他の人に決まってしまったら
後悔するのだろうな…
なんだろ、判断力とスピード感が
確実に鈍っている。
私の働き方の理想はこんな感じ。
- 5~6時間×週4 勤務
- 社会保険完備
- 基本在宅ワーク(近場なら出社も可)
- 時給1,500円以上
派遣会社で聞いたところ、
こういった求人は極めて少ないんですね。
あったとしても在宅ワークだと
全国から応募が殺到してしまうから
競争率が激しいので難しいとのこと。
すべての条件を満たすものは
ほぼないと考えた方がよさそうなので、
ちゃんと優先順位を立てて
スピーディーに判断していかなきゃと思いました。
派遣会社で紹介してもらっている仕事は、
時間数が少なめで
社会保険に入れないこと以外は理想通り。
決まれば、ぜひ働いてみたい。
でも、もしダメでも、
他に縁のある仕事が待っている!
と思うことにしよう。
言っても、本格的に就活をはじめて
まだ2週間弱。
船便もきていないし、
(やっと来週届きます)
子どもたちの塾や習い事事情も
落ち着いていないので、
まずはそちらを優先。
焦る必要は一つもないので、
年内に仕事を決めるくらいの気持ちで
頑張っていこうと思います。
(↑と自分に言い聞かす)
就活の間に、姉妹ブログの方で
グランドサークルの旅行記を
しっかりと記事にしていきますね
やっと、マクドナルドミュージアムと
キャピトルリーフ国立公園が書けました。
▼ 姉妹ブログの記事はこちら。