※ 追記:土壇場で繋ぎ予算が可決され、

政府閉鎖は回避されたようです!!




先週末からシアトル旅行へ行ってたけど、

天気が悪くて残念だったと

記事にしたのが2日前。

 

 

 

ふと国立公園のサイトを見ていたら、

もっと最悪の事態が起きていることに

気がつきました…

 

 

 

政府閉鎖により、

国立公園クローズ??

 

 

 

以前、政府閉鎖があったのは

2018年のことで、35日も続いたらしい。

 

 

 

国立公園に勤務するレンジャーは休業。

ゴミの回収もされず、

トイレも清掃されない。

 

 

 

そのときは荒れ放題だったらしい。

 

 

 

月曜日から国立公園や

スミソニアン博物館などは閉鎖。

 

航空業界も職員不足で

大幅な遅れの可能性も。

 

 

 

予定されている方は、

最新情報を確認してくださいね。

 

 

 

どうか長引きませんように。

 

 

 

▼ 影響を受ける機関などがリストアップされてました。

 

 

 

お子さんの渡航準備に!

 

 

幼児~小学生向けの

おうち英語教材を作りました。

 

フォニックスやサイトワードが

学習できるプリント、

そのまま進めるだけの

詳細レッスンプラン付き。

 

英語がついていけるか不安なお子さん

渡航準備にご活用いただいていますウインク

 

 

 

 

駐在妻の全てが分かる!

 

 

海外駐在生活の不安を

丸ごと解消するためのnoteを大公開!

 

駐在生活のメンタルケア

自分らしく働くキャリアプラン

狭い日本人社会の処世術 など

 

30,000字超えのマニュアルです。

 

アメブロでは書けない裏話も、

赤裸々に書いていますにやり

 

 

 

海外生活の必需品を紹介

 

 

 

ブログランキング参加中

応援のクリックをお願いしますラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ