金曜日は、小学校のキャンプ行事でした。
PTAが主催しているもので、
テントを持っていけば、
学校で1泊することも可能。
わが家は次の日、
補習校があったので、
日帰りで参加。
スモアを食べながら、
キャンプファイヤーの前で
校長先生のストーリータイムが
この日のメインイベント。
スモアとは、とけたマシュマロと
チョコレートをグラハムクラッカーで
挟んだスイーツ。
↑ イメージ画像。
学校的に火を使うのはNGで、
キャンプファイヤーはレプリカ。
それは理解できるが、
これはちょっと…
お腹に入ってしまえば、
確かに原材料は同じが
味気ない。
これはスモアじゃない。
あまりに残念だったので、
今度バーベキューでリベンジ決定。
お子さんの渡航準備に!
幼児~小学生向けの
おうち英語教材を作りました。
フォニックスやサイトワードが
学習できるプリント、
そのまま進めるだけの
詳細レッスンプラン付き。
英語がついていけるか不安なお子さんの
渡航準備にご活用いただいています
駐在妻の全てが分かる!
海外駐在生活の不安を
丸ごと解消するためのnoteを大公開!
駐在生活のメンタルケア
自分らしく働くキャリアプラン
狭い日本人社会の処世術 など
30,000字超えのマニュアルです。
アメブロでは書けない裏話も、
赤裸々に書いています
海外生活の必需品を紹介