長男くんのミドルスクールが始まり、
色々と学用品の購入要請がきています。
その中で、学校の先生から
即売り切れるから、
今すぐ買いに行った方が良いと
忠告されたものがありました。
その話を聞いて、
速攻でウォルマートに走りました。
それがこちら。
体育のロッカーで使う南京錠。
鍵はなくす可能性があるので
ダイアル式のものを指定。
↓ こういうタイプのやつ。
長男くんの学校は
2,000人くらいのマンモス校。
新入生の7th Gradersだけでも1,000人。
一気に買いにいったら、
そりゃあ、なくなる。
しかも、アメリカのお店って、
かき入れ時でも、
全然再入荷しないんですよね。
なくなったら、
次いつ入るか分からないので、
早め早めの行動が本当に大事。
幸いまだ20個くらいは置いてあり、
ことなきを得ました。
でも来週には完売だろうな。
その他の学用品も購入。
ウォルマートプライベートブランドばかり(笑)
小学校は先生からも私に連絡がきてたけど
中学校は本人がしっかり聞いてくることが
大前提。
長男くんも、
しばらくは気が抜けない日々が続きそうです。
お子さんの渡航準備に!
幼児~小学生向けの
おうち英語教材を作りました。
フォニックスやサイトワードが
学習できるプリント、
そのまま進めるだけの
詳細レッスンプラン付き。
英語がついていけるか不安なお子さんの
渡航準備にご活用いただいています
駐在妻の全てが分かる!
海外駐在生活の不安を
丸ごと解消するためのnoteを大公開!
駐在生活のメンタルケア
自分らしく働くキャリアプラン
狭い日本人社会の処世術 など
30,000字超えのマニュアルです。
アメブロでは書けない裏話も、
赤裸々に書いています
海外生活の必需品を紹介