最近は、姉妹ブログの方のメンテナンスで
全然アメブロが書けていませんでした。
姉妹ブログの旅行記も整備できたので、
またボチボチこちらも
再開しようと思います
さて、昨日はアメリカに来て初めて
ライブに行ってみました。
夫が大ファンの
レッドホットチリペッパー。
(通称:レッチリ)
場所はサンディエゴの
スナップドラゴンスタジアム。
控えめに言って
最高でした
まさかカリフォルニアで、
カリフォルニケーションが聞けるとは。
歌った曲はこちら。
子供たちを友達に預けるか迷ったけど
一緒に連れていきました。
後ろの方だったので、
ファミリーで来ている人も多く
思ったよりも平和。
前の方には、
ちゃんとスタンド席もあります。
↑ 暴れたい人はこちらで。
ただ、前座が2グループあり、
レッチリが出てくるまでに
何と2時間半
以前、大阪でレッチリのライブに
行ったときはそんなんじゃなかったような。
もう15年近く前の事だし(←どんだけ前)
メンバーの年齢も上がっているから
本番の尺は短くしているのかな。
想像以上に時間がかかってしまい、
歌の予習もしっかりして、
あれだけ楽しみにしていた次男は、
ライブ中に寝てしまった。
結局家についたのは12時くらいでした。
子供たち、親の趣味に夜遅くまで
付き合わせてしまい、申し訳ない。
でも、初ライブが
カリフォルニアでレッチリって凄いよね。
アメリカ駐在、
本当に良い経験させてもらっています。
(辛いこともたくさんあるけどね。)
残念ながら、
夫のビザの更新はなさそうなので、
来年の夏には本帰国の予定。
残りの期間、悔いなく楽しもうと思います
渡米準備にオススメ!
幼児~小学生向け。
海外の子育てノウハウを織り交ぜた
おうち英語サイトを作ってみました。
「学校の英語学習の役に立ちそう!」
「英語圏の学習方法が理解できた!」
「プリントが分かりやすい!」
と、早速嬉しいメッセージの
数々もいただいています。
英語圏の学習方法を元に、
楽しく英語を習得方法を紹介してます。
英語が不安なお子様の
渡航準備に使えるので、
ぜひご活用ください
プレ駐在妻にオススメ
海外駐在生活の不安を
丸ごと解消するためのnoteを大公開!
駐在生活のメンタルケア
自分らしく働くキャリアプラン
狭い日本人社会の処世術 など
30,000字超えのマニュアルです。
アメブロでは書けない裏話も、
赤裸々に書いています
海外生活の必需品を紹介