まずはお知らせから。



子供向けオリジナル英語教材『えいりんご』

続々とリリースしてます。



こちらはリクエストいただいたもの。

スタバの注文を再現してます。



今週作ったのは動物病院版。



ありがたいことに、

お問い合わせいただくことも増えて、

少しずつ認知度が上がってきています。



日本の英語教育ってお金がかかるので

0か100かみたいなところがありますよね。



20でも50でもいいから、

もっと身近で気軽に始められたら良いなと

思いませんか。



そのためにも、なるべく安く、

質の良い教材を提供できるよう

頑張っていこうと思ってます。



プレゼント誕生日ケーキ誕生日帽子



さて、次男の誕生日は内輪での

バースデーパーティーに加え、

家族でレゴランドへ行ってきました。



このレゴランドのチケット、

次男の誕生日を見越して、

ブラックフライデーに買ったもの。



我ながら、物価高のアメリカを

生き抜く倹約っぷり。



そして行くからには思いっきり

楽しまなきゃと、

事前リサーチもいっぱいしました。



オープンが早まるという情報もあり、

30分前に到着したところ、

すぐに入場でき、ほぼ待ち時間なしで

ニンジャゴーに乗れました。



他にも主要なライド系は制覇。

ミニフィグ交換も楽しめ、

シーライフ水族館も行ってきました。



↑ 交換してきたミニフィグ。

新品じゃなくても、家にあるものでオッケー!



本当楽しかった照れ



一日だけだったけど、

かなり攻略できた感じだったので

姉妹ブログに詳しくまとてみました。




次は南カリフォルニア民の特権で

お安くディズニーに行こうかと計画中。



4月は野球も始まるし、

レイカーズのバスケも見に行く予定なので

どう捻じ込もうか考えてます。



駐在生活もあと一年ちょっと。

ペース上げて、

アメリカ旅行を楽しもうと思います。


 

渡米準備にオススメ!

 

 

幼児~小学生向け。

 

海外の子育てノウハウを織り交ぜた

おうち英語サイトを作ってみました。

 

「学校の英語学習の役に立ちそう!」
「英語圏の学習方法が理解できた!」
「プリントが分かりやすい!」

と、早速嬉しいメッセージの

数々もいただいています。

 

英語圏の学習方法を元に、

楽しく英語を習得方法を紹介してます。

 

英語が不安なお子様の

渡航準備に使えるので、

ぜひご活用くださいウインク

 

 

 

 

プレ駐在妻にオススメ

 

 

海外駐在生活の不安を

丸ごと解消するためのnoteを大公開!

 

駐在生活のメンタルケア

自分らしく働くキャリアプラン

狭い日本人社会の処世術 など

 

30,000字超えのマニュアルです。

 

アメブロでは書けない裏話も、

赤裸々に書いていますにやり

 

 

 

海外生活の必需品を紹介

 

 

 

ブログランキング参加中

応援のクリックをお願いしますラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ