アメリカではクリスマス休暇前に

お世話になった方々に

ギフトを渡す文化があります。

 

 

渡米3年目になり、

やっとこの文化にも慣れてきました。

 

 

先生たちには、

Amazonのギフトカードを用意。

 

 

周囲を見ていると、

Targetで買っている人が多いです。

 


と言うのも、

Targetでは12月に入ると10%オフで

ギフトカードが買える日があるんです。

 


そこでまとめて買いしているという話も

よく聞きます。

 

 

わが家がAmazonにしているのは、

同じ金額のギフトカードでも

かわいいパッケージを選べるから。




今年はサンタさんのパッケージ。



次男くんは、仕掛けカードを手作り。

プレゼントをめくると、

メッセージが書いてあります。



いい感じに仕上がってよかったですウインク

 

渡米準備にオススメ!

 

 

幼児~小学生向け。

 

海外の子育てノウハウを織り交ぜた

おうち英語サイトを作ってみました。

 

「学校の英語学習の役に立ちそう!」
「英語圏の学習方法が理解できた!」
「プリントが分かりやすい!」

と、早速嬉しいメッセージの

数々もいただいています。

 

英語圏の学習方法を元に、

楽しく英語を習得方法を紹介してます。

 

英語が不安なお子様の

渡航準備に使えるので、

ぜひご活用くださいウインク

 

 

 

 

プレ駐在妻にオススメ

 

 

海外駐在生活の不安を

丸ごと解消するためのnoteを大公開!

 

駐在生活のメンタルケア

自分らしく働くキャリアプラン

狭い日本人社会の処世術 など

 

30,000字超えのマニュアルです。

 

アメブロでは書けない裏話も、

赤裸々に書いていますにやり

 

 

 

海外生活の必需品を紹介

 

 

 

ブログランキング参加中

応援のクリックをお願いしますラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ