もうすぐサンクスギビング。
わが家はと言うと…
夫の会社はメキシコカレンダーなので
ほぼ通常運行。(木曜日も出勤。)
家族で簡単なサンクスギビングディナーを
食べるくらい。
それにしても、
この時期のアメリカ、
本当に殺気立ってる。
特に、コストコ。
皆さんパーティー準備の買い出しで、
朝イチでも、激混み
駐車スペースの取り合いで、
揉めているところにも遭遇します。
わが家は一足先に、
無事に買い出しを終わらせることが
できました。
明日はもっと酷そう
買ってきたものは、こんな感じです。
ターキーの丸焼きは美味しくないので、
食べません(笑)
代わりに、メインはコストコのホリデーハム。
約9ポンドと巨大サイズで、20ドルちょっと。
サイドはグリーンビーンズのオーブン焼き。
マッシュドポテトも作る予定。
今年はパンプキンパイを作ってみようかと
思ってみます。
こちらはトレジョで購入。
練乳を入れるのがアメリカ流っぽい。
チーズボード用の材料。
これらもトレジョで。
チョコレートは少し前に買ったもの。
季節限定のリコッタチーズ出てました!
なくなると嫌なので、2個買いました
これで準備はオッケー
あとは、上手にできることを願うのみ。
皆さんは、サンクスギビングに何食べますか?
渡米準備にオススメ!
幼児~小学生向け。
海外の子育てノウハウを織り交ぜた
おうち英語サイトを作ってみました。
「学校の英語学習の役に立ちそう!」
「英語圏の学習方法が理解できた!」
「プリントが分かりやすい!」
と、早速嬉しいメッセージの
数々もいただいています。
英語圏の学習方法を元に、
楽しく英語を習得方法を紹介してます。
英語が不安なお子様の
渡航準備に使えるので、
ぜひご活用ください
プレ駐在妻にオススメ
海外駐在生活の不安を
丸ごと解消するためのnoteを大公開!
駐在生活のメンタルケア
自分らしく働くキャリアプラン
狭い日本人社会の処世術 など
30,000字超えのマニュアルです。
アメブロでは書けない裏話も、
赤裸々に書いています
海外生活の必需品を紹介