今日から子どもたちの学校がスタート。
子どもたちの学校では、初日から
ランチタイムがあります。
日本からの時差ぼけで、
朝が起きられなかったので、
お弁当は簡単なものにしました。
実は、渡米して初めてのお弁当の日、
何を持っていくか迷い、
結構ネット検索したんですよね。
もし、かつての私と同じように
困っている方がいたら、
こんなお弁当で大丈夫ですよ
と言いたい。
チーズ&ハムサンドイッチ。
これなら、5分でできる。
あとは、彩り用の野菜とフルーツ。
ヘルシースナックには、
アニマルクラッカーを。
アメリカのお弁当的には
100点満点
ちなみに、毎年先生からのお便りには、
ヘルシースナックと強調されています。
ポテトチップスを持ってくる子が多いけど、
ヘルシースナックの部類になるのかな
海外生活の必需品を紹介
プレ駐妻さんにオススメ
海外駐在生活の不安を
丸ごと解消するためのnoteを大公開!
・駐在生活のメンタルヘルスケア
・自分らしく働くキャリアプラン
・狭い日本人社会の対処方法
・子供の英語力を飛躍的に伸ばす方法
駐在妻であり、帰国子女である、
自身の経験を元に30,000字超えのマニュアルを作成しました。
アメブロでは書けない裏話も、
赤裸々に書いています
≫≫ 公式noteを見てみる