アメリカに戻って数日が経ちますが、
既に日本での滞在が遠い記憶のようです。
(未だに、時差ボケ中ですが…)
わが家は、成田空港第二ターミナル発着便を
利用しました。
最近は、外国人観光客も来ている
(と勘違い…)ので、
東京駅から成田空港に早めに到着。
チェックイン、待ち時間なし。
観光客、全く見当たらず。
事前のPCR検査も必要なく、
Veriflyの画面を見せたくらい。
出国ゲート前は、
そこそこお店は開いていました。
一風堂でラーメンの食べおさめ。
子供たちはポケモンショップへ。
成田空港限定ピカチュウも発見!
成田空港第二ターミナルにもラウンジがあります。
アメックスゴールドが使える!
と思ったら、日本発券のみだって。
日本のアメックスはとっくの昔に解約済。
やることなくなって
出国ゲートに行ってみると、
ガラッガラ
それはそれはスムーズでした。
早い、早すぎる。
出国ゲート後、
悲惨な結末が。
ほとんどお店がやってない!
最後にディーン&デルーカで休憩して
飛行機に乗ろうと思っていたのに。
一応、出国手続き前に成田空港内の
電子マップで確認したんだけどなぁ。
頼みのタリーズも15時までお昼休憩。
マジですか。
お土産屋さんはオープンしてました。
と言うことで、かなり時間を持て余しました。
成田空港ご利用の方は、
何か時間を潰す手段を持って、
挑んでくださいね。
子供たちは、
タブレットで動画鑑賞してました。
▼ 私はブックオフで買ったこの本を熟読。
一流大学に通う学生の子育て環境を
まとめている一冊です。
参考になることも多かったです。
海外生活の必需品を紹介
プレ駐妻さんにオススメ
海外駐在生活の不安を
丸ごと解消するためのnoteを大公開!
・駐在生活のメンタルヘルスケア
・自分らしく働くキャリアプラン
・狭い日本人社会の対処方法
・子供の英語力を飛躍的に伸ばす方法
駐在妻であり、帰国子女である、
自身の経験を元に30,000字超えのマニュアルを作成しました。
アメブロでは書けない裏話も、
赤裸々に書いています
≫≫ 公式noteを見てみる