和倉温泉には素敵な温泉宿が沢山あります。
歴史ある高級宿と言えば、
夫の親孝行旅行だったので、
加賀屋くらい行ければと思ったのだが、
ちょっと手が出ない値段でした
と言うことで、加賀グループの中でも、
お手頃の価格帯の加賀屋グループ 虹と海
に泊まってきました。
本当に素敵な宿だったので、ご紹介します。
(写真多めです)
私たちが予約したのは、
お部屋お任せのバイキングプラン。

お部屋の様子
泊まったのは和洋室。
メインのお部屋は、かなり広々しています。
オーシャンビューの広縁もあり。
隣りには、ベッド2台の洋室。
さらに、もう一部屋和室も。
両親とは別部屋だったので、
家族4人で使いこなせない。
こんなに広いなら6人一緒でも
よかったくらい。
玄関部分だけで、
子ども部屋くらいの広さ(笑)
充実したバイキング
夕食の様子。
虹の海は、素敵なお部屋に加え、
充実したバイキングが魅力の宿。
和洋折衷、何でもあれといったラインナップ。
鍋だけでも数種類。
ステーキは、焼き立てホヤホヤ。
デザートの種類が多く、クオリティも高い。
シーフード中心に取ってきました。
シメのお茶漬け、あります。
デザートは軽めで。(え、多い?)
日本に帰国すぐ、胃腸風邪になり、
二週間くらい調子が出ず。
ここにきて、やっと本調子になりました。
朝食の様子。
味噌汁にふを入れすぎた(笑)
オムレツは一つずつ作ってくれるスタイル。
温泉&無料ラウンジ
浴衣や作務衣など、
サイズに合わせて選べます。
子ども用の浴衣も準備されてました。
温泉は、屋内に広めのお風呂とサウナ、
露天風呂がありました。
喉が渇いたら、ラウンジで無料ドリンクを。
ドリンクバーは使いたい放題。
子どもたちは、ジュースがいっぱい飲めて、
かなり喜んでました。
オシャレなショップあり
オシャレな食器が揃うショップあり。

海外生活の必需品を紹介
プレ駐妻さんにオススメ
海外駐在生活の不安を
丸ごと解消するためのnoteを大公開!
・駐在生活のメンタルヘルスケア
・自分らしく働くキャリアプラン
・狭い日本人社会の対処方法
・子供の英語力を飛躍的に伸ばす方法
駐在妻であり、帰国子女である、
自身の経験を元に30,000字超えのマニュアルを作成しました。
アメブロでは書けない裏話も、
赤裸々に書いています
≫≫ 公式noteを見てみる