子どもたちの小学校では、

基礎体力作りのために、

ランニングを推奨しています。

 

 

それに伴い、ラップランという制度があり

一周走るごとに、スタンプを押してもらえます。

 

 

ただ、昨年はコロナの影響で全くできず、

今年も始まったのは3月。

 

 

学校に通い始めて一年目のわが家。

↑ 何気に、まだ新入りなんです(笑)

 

 

システムが理解できたのが

4月に入ってからでした。

 

 

でね、長男くんが言いました。

 

僕、100マイル走りたい。

 

 

年度内に100マイル走ると、

トロフィーが貰えるみたい。

(次年度に繰越しはできないルール。)

 

とは言え、

この時点で夏休みまで二ヶ月ちょっと。

 

校庭4周走るとちょうど1マイル。

つまり、400周入らなくてはならない。

 

 

そこから、長男くんの綿密な計算が始まる。

 

 

学校の残りがあと約50日。

だったら、一日8周走ればいける!!

 

 

実は、休み時間や体育の時間以外にも、

朝ランも行われています。

 

 

子供が頑張りたいと言うなら仕方ない。

 

 

子どものやる気を

最大限引き出すにはタイミングが全て

 

だと思っています。

 

 

本人がやる気のときに、

親が少しサポートしてあげれば、

あとはすごい勢いで成長する。

 

勉強でもスポーツでも、何でもそう。

 

 

 

毎朝7時10分に家を出て、

朝ランに付き合っていました。

 

私は見てるだけだけど真顔

 

 

 

結果…

 

100マイル達成しましたキラキラ

 

 

もう感無量。

 

 

長男くん、本当にストイック。

 

勉強もそうだけど、

決めたことはちゃんとやり切る。

 

 

しかも、ゲーム感覚で

楽しくやれちゃうところが、

自分の息子ながらスゴイと思います。

 

 

そのお兄さんの背中を見て、

次男くんも、頑張ってます。

 

 

まだトロフィーは貰えてないが、

100マイル走ったスタンプカード。

 

 

ちなみに、朝ランは勉強にも効果大らしい。

 

 

朝、軽く体を動かすと、

頭の働きがよくなり集中力が高まる!

 

と、先生も言ってました。

 

 

お弁当作って、身支度して、

学校に歩いていくのはキツいけど、

来年度もできる限り続けたいなと思います。

 

↑ 意外とM?(笑)

 

海外生活の必需品を紹介

 

 

 

プレ駐妻さんにオススメ

 

 

海外駐在生活の不安を

丸ごと解消するためのnoteを大公開!

 

 

・駐在生活のメンタルヘルスケア
・自分らしく働くキャリアプラン
・狭い日本人社会の対処方法
・子供の英語力を飛躍的に伸ばす方法

 

 

駐在妻であり、帰国子女である、

自身の経験を元に30,000字超えのマニュアルを作成しました。

 

 

アメブロでは書けない裏話も、

赤裸々に書いていますにやり

 

≫≫ 公式noteを見てみる

 

 

ブログランキング参加中

応援のクリックをお願いしますラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ