昨日は雛祭りでしたね。

 

 

男子二人兄弟の母として、

 

ブロ友さんたちのお雛様を見ていて、

羨ましいラブラブ

 

と思っていました照れ

 

 

男子の場合、

 

もちろん

花より団子お団子

 

 

とりあえず、ご馳走様っぽいものだけ

あればオッケー指差し

 

 

わが家は、いつもの如く、

簡単チラシ寿司を用意しました。

 

 

よく食べるので、上品に小分けにせず、

 

どーんと大皿笑い

 

 

これ、ストウブのオーブン皿。

あるもの活用。

 

寿司桶として、使ってます笑い泣き

 

 

 

大サイズで、4合入ります。

 

 

 

 

 

たぶん、私のブログ内で、

かなり登場回数が多い食器。

 

 

日本でもアメリカでも、

そんなに値段は変わらないかな。

 

 

アマゾンで100ドル弱くらいだったはず。

 

 

 

あとは、日系スーパーで購入した桜餅。

 

 

ギリギリになって、買えないと嫌なので

少し前に、冷凍のものを買い置きしました。

 

 

3個入りで約4.5ドル。

 

食べられるだけありがたい。

もう値段は考えないことにした泣き笑い

 

 

 

次は、アメリカ(アイリッシュ?)の

セントパトリックデークローバーですね。

 

2022年は、3/17(木)です。

 

 

ギネスビール買ってこなきゃ生ビール

結局、私も花より団子だ(笑)

 

海外生活の必需品を紹介

 

 

 

プレ駐妻さんにオススメ

 

 

海外駐在生活の不安を

丸ごと解消するためのnoteを大公開!

 

 

・駐在生活のメンタルヘルスケア
・自分らしく働くキャリアプラン
・狭い日本人社会の対処方法
・子供の英語力を飛躍的に伸ばす方法

 

 

駐在妻であり、帰国子女である、

自身の経験を元に30,000字超えのマニュアルを作成しました。

 

 

アメブロでは書けない裏話も、

赤裸々に書いていますにやり

 

≫≫ 公式noteを見てみる

 

 

ブログランキング参加中

応援のクリックをお願いしますラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ