週末は、次男くんの誕生日ディナーを
家族でお祝いしました。
ケーキは、お友達との誕生日パーティーで
食べたのでナシ。
その代わり、少し奮発して
お刺身類を買ってきました。
いつもの魚屋さんで、
ブルーフィンツナ、サーモン、カンパチ、
全部で60ドル分を購入
追加で、日系スーパーのセールで
ウニ(約13ドル)も購入
何度も言うけど、
アメリカは外食が本当に高い。
控えめに食べて、
くら寿司でも
100ドルコース
アメリカにもくら寿司
(Kura Revolving Sushi Bar)がありますよ。
Revolving Sushi=回転寿司で、そのまま
確か、一皿2.99ドルだったと思う。
もちろん、プラスTAXとTIP。
日本の高級寿司店並みです。
だから、こちらではまだ行ったことない
話を戻して、今回も
手巻き寿司にしようと思ったら、
夫から衝撃の発言が…
「俺、握ってみようかな」
本当に?もちろん、お願いします。
出来上がったのがこちら。
おぉ!美しい
これには、バースデーボーイの
次男くんも大喜び。
Bluefin Tunaは、魚屋さんで
Belly(お腹)部分多めでリクエスト。
何でも交渉です(笑)
結果、中とろゲット
ウニの軍艦も作ってくれました。
アメリカでも
お寿司がたらふく食べれて幸せ
海外生活の必需品を紹介
プレ駐妻さんにオススメ
海外駐在生活の不安を
丸ごと解消するためのnoteを大公開!
・駐在生活のメンタルヘルスケア
・自分らしく働くキャリアプラン
・狭い日本人社会の対処方法
・子供の英語力を飛躍的に伸ばす方法
駐在妻であり、帰国子女である、
自身の経験を元に30,000字超えのマニュアルを作成しました。
アメブロでは書けない裏話も、
赤裸々に書いています
≫≫ 公式noteを見てみる