冬と言えば、おでん。

 

 

っで、今回作ったのは、

 

みんな大好き

餅きん!

 

 

しかもね、餅をつくところからの

スタートです。

 

 

わが家には、パナソニックのホームベーカリーがあります。

 

パンを焼く目的で持ってきたのに、

なぜか、餅をつく回数のが多い(笑)

 

 

値段に妥協せず、

餅つき機能がついているものにしてよかった。

 

 

 

 

出来上がったお餅はこちら。

 

 

お正月に購入したニジヤの

もち米が余っていたので使いました。

 

 

油揚げはセールで1.2ドル

 

油抜きした油揚げに切り目を入れて、

餅を入れて完成。

 

ちなみに、紀文のおでんの具は、

セール中で12ドルくらい。

 

もう金銭感覚狂ってるけど、

買えるだけありがたい。

 

 

餅きんだらけのおでん。

贅沢すぎる夕ごはんでした

 

 

あ、大根とはんぺんは、別のお鍋です。

男子二人、本当によく食べる。

 

▼ 海外生活の必需品を紹介 ▼

 

 

 

▼ note始めました ▼

 

 

海外駐在生活の不安を

丸ごと解消するためのnoteを大公開!

 

 

・駐在生活のメンタルヘルスケア
・自分らしく働くキャリアプラン
・狭い日本人社会の対処方法
・子供の英語力を飛躍的に伸ばす方法

 

 

駐在妻であり、帰国子女である、

自身の経験を元に30,000字超えのマニュアルを作成しました。

 

 

アメブロでは書けない裏話も、

赤裸々に書いていますにやり

 

≫≫ 公式noteを見てみる

 

 

▼ ブログランキング参加中 ▼

応援のクリックをお願いしますラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ