私が渡米前に一番気になってたのは、
子どものことでした。
特に、アメリカの小学生は、
どんな勉強をしているのだろう?
と、不安も多かったです。
今後渡米する方の参考になるかもと思い、
面白いなと思った現地校の課題を紹介します。
サンクスギビングで食べられそうな
ターキーくん。
食べられないように変装させてあげて。
と言う内容でした。
次男くんと作ったのがこちら。
今更ながらワンピースを見ているからか、
テーマは海賊!
ターキーの羽根部分をコインでカバー。
(折り紙を使いました。)
作品に合わせてライティングも。
少しお手伝いしましたが、
最近は大分一人で書けるようになってきた
補習校の漢字練習は、
親子ともに全然進まないけど、
こういう宿題は楽しいですね
▼ note始めました ▼
海外駐在生活の不安を
丸ごと解消するためのnoteを大公開!
・駐在生活のメンタルヘルスケア
・自分らしく働くキャリアプラン
・狭い日本人社会の対処方法
・子供の英語力を飛躍的に伸ばす方法
駐在妻であり、帰国子女である、
自身の経験を元に30,000字超えのマニュアルを作成しました。
アメブロでは書けない裏話も、
赤裸々に書いています
≫≫ 公式noteを見てみる