ご無沙汰しております。

きらです。

 

 

先日は、たくさんの方からの

励ましのコメントやメッセージ、

本当にありがとうございました。

 

 

 

しばらくブログをお休みして、

運営方針についても、

自分なりに納得いく答えが出たので、

ブログを再開しようと思いますニコニコ

 

 

 

実は、お休みしている期間、

駐在妻向けのマニュアルを作成してました。

 

 

海外生活を始める際、

知っておきたかったことを、

自分の経験談を元に綴っています。

 

 

本当は、駐在生活を終えるときに、

リリースしようと思っていましたが、

随時更新型にして、

少しずつ加筆していく予定です。

 

 

駐在中、トラブルに見舞われ、

乗り越えるごとに、

マニュアルの質が上がります(笑)

 

 

今回の件も、海外生活の対処方法の

良い一例になりました。

 

 

転んでもただでは起きない精神で、

この海外生活を生き抜こうと思います。

 

 

 

一部プライベートな内容もありますし、

不特定多数の方ではなく、

必要な方だけに、必要な情報が届くよう

有料noteで公開しています。

 

もし、ご興味のある方は、ご利用ください。

 

 

 

EAD(労働証明書)も無事取得できました乙女のトキメキ

これで、アメリカで合法に働けます。

 

 

 

と言うことで、拙いブログですが、

これからも、よろしくお願いします。

 

 

▼ note始めました ▼

 

 

海外駐在生活の不安を

丸ごと解消するためのnoteを大公開!

 

 

・駐在生活のメンタルヘルスケア
・自分らしく働くキャリアプラン
・狭い日本人社会の対処方法
・子供の英語力を飛躍的に伸ばす方法

 

 

駐在妻であり、帰国子女である、

自身の経験を元に30,000字超えのマニュアルを作成しました。

 

 

アメブロでは書けない裏話も、

赤裸々に書いていますにやり

 

≫≫ 公式noteを見てみる

 

 

▼ ブログランキング参加中 ▼

応援のクリックをお願いしますラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ