前回の記事からの続き。
オリジナルパンケーキハウスでの
予想以上の出費に驚きながら、
向かったのは…
スワップミート。
こっちに来て、初めて耳にしましたが、
日本で言うフリーマーケットのことです。
今回は、サンディエゴのスポーツアリーナで
毎週、金・土・日に行なわれる
Kobey’s swap meet に行ってみました。
ダウンタウンからも近く、
メキシコの雰囲気も味わえると人気です
営業時間は7:00〜15:00。
入場料は
- 金 大人一人 1ドル
- 土日 大人一人 2ドル
わが家は日曜日の9時頃に行ったところ、
既に大賑わい。
衣料品、雑貨、フルーツや野菜などの生鮮食品。
とってもバラエティ豊か。
駐在妻に大人気のアンティーク食器も
たくさん見かけましたが、
私は全く知識がないので、スルー
コレクションしちゃうと、
スペース的に日本へ持ち帰るのは難しい。
↑ でも、すっごく興味はある。
ファイヤーキングとかパイレックスとか
ミッドセンチュリー系のものは好き。
っで、私たちが立ち止まったのはココ。
レゴの詰め放題!!
値段は、うろ覚えだが、
- 小サイズバケツ ➡︎ 7ドル
- 大サイズバケツ ➡︎ 20ドル くらい。
わが家は小サイズで。
好きなものを選べるので、
ドアの部品とか、ポリスのバイクとか、
単品では買いにくい小物系を中心に。
家に帰って、しっかりと洗い、
広げてみると、思った以上に多い
とりあえず、買ってきた部品だけで、
牢獄を作ってみた。
中には、ちゃんと蜘蛛もいるよ
自分で部品選べて7ドルは、
かなりお買い得
それにしても、
やたらとレゴ製作がうまくなるのって、
男子の母、あるあるですかね?(笑)
✥ ブログランキング参加中 ✥
応援のクリックをお願いします
* * * * * * * * * *