アメリカに来て、

夕食に登場する回数が劇的に増えたタコス。

 

 

トルティーヤが安く手に入るし、

サルサやワカモレなどの種類も豊富。

 

 

そして、さらに楽をするために、

手を出したのはコレ。 

 

 

タコシーズニングキラキラ

 

 

トレーダージョーズで買ってきました。

1ドルもしないプチプラアイテム。

 

 

今まで使ってなかった理由は、

悪いものがいっぱい入ってそうだったから。

 

 

〇〇の素って、

添加物いっぱいのイメージですよね?

 

 

でも、原材料ラベルをじっくり見たら、

変なものは入ってないウインク

 

 

むしろ、色々なスパイスを

バランスよく調合してくれているから、

私が作るよりも良いのでは?

 

 

と言うことで、使ってみました。

 

 

辛みが心配だったけど、

入れすぎなければ大丈夫。

 

(分量通り作ると辛い気がします。)

 

 

小1次男くんも普通に食べていました。

 

 

調味料も少なくてすむし、

これからはタコシーズニング活用の方向でにやり

 

 

▼ 挽肉はコストコのパテを使ってます。

 

『【コストコ】本格派ハンバーガーが作れる冷凍ビーフパテ』こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 COSTCO Wh…リンクameblo.jp

 

 

* * * * * * * * * *
 

✥ ブログランキング参加中 ✥

応援のクリックをお願いしますラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

* * * * * * * * * *