コストコで人気の商品、ミックス&マッチマフィン

 

今までカロリーが怖くてスルーしていたが、

初めて購入してみました。

 

 

6個セットx2で、7.99ドル。

 

 

一つ一つがかなりズッシリとくる大きさ。

ボリュームが半端ないっ!

 

 

組み合わせは自由なので、

異なるフレーバーが楽しめます。

 

 

選んだのは、この2種類。

  • ダブルチョコレート
  • アーモンドポピー

 

 

休日のブランチ的な朝食だったので、

しっかり目のメニュー。

 

 

両方の種類を食べるため半分にカット。

 

 

カロリー怖いと言いながら、

ハッシュドポテトまでつけてガッツリ系(笑)

 

 

ダブルチョコレートチップは、

まぁ甘いけど、食べられる。

 

 

 

っが、ごめんなさい。

 

アーモンドポピーマフィンは

まず香りがダメえーん

 

何と言うか、杏仁豆腐っぽい

 

 

 

原材料を確認すると、やっぱりいたよ。

 

 

Natural & Artificial Flavor。

 

 

日本語だと「天然香料」「合成香料」という意味になるのかな。

 

 

香料とは、味や香りを本物に

近づけるために、人工的に作られた添加物

 

 

どうもアメリカのArtificial Flavorが苦手。

本当に人工的な味がするような…

 

 

日本のコストコのレビューブログ見ると高評価なのに…。

たぶん、国によって味が違うんだろうね。

 

 

アーモンドポピーマフィンは、

もう買わないと思うショック

 

わが家は失敗でした。

 

※ 個人的所感です。

 

 

 

アメリカの食べ物は、

日本人の味覚に合わないものも多い。

 

 

失敗を防ぐためには、

食品表示ラベルの確認は必須だ注意

 

 

香料(Artificial やNatural Flavor)が

入っていないものは、大体想像通りの味になる。

 

 

日本でもそうだが、

 

香料は一括表示が可能なので、

何がどれくらい使われているか、

ラベルから読み取ることができない。

 

ラベルには書いてないのに、

なぜかイチゴの味がするとか。

 

 

 

難しいのはスイーツ系。

バニラエッセンスも香料になるので、

入ってないのを見つけるのは至難の技。

 

 

▼ これは、Natural Flavor入っているけど、好き。

 

✔️  何回もリピしたミニチーズケーキ

 

 

 

 

と言うことで、アメリカの食べもの散策は、

永遠に続きそうです笑い泣き

 

* * * * * * * * * *
 

✥ ブログランキング参加中 ✥

応援のクリックをお願いしますラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

* * * * * * * * * *