海外引っ越しでネックになるのが、ゴミの処分。
今の時代、不用品を処分するだけでも、
お金がかかりますよね。
知人は、不用品回収業者に頼んだところ、
「10万くらいかかった」
と言っていました
っで、ケチな私は、
手間や時間を天秤にかけ、
なるべくお金がかからない方法を選んだ。
どうせ10万円払うなら、新居のインテリアを充実させたい。
まだ使えそうなものは、リサイクルショップへ。
嵩張らないものは、普通の可燃ゴミや不燃ゴミへ。
大きめのものは、地域のクリーンセンターへ持ち込みました。
今回、処分したのは、この量。
ここのクリーンセンターは、
ゴミの持ち込み費用が、10㎏で200円。
こんなにたくさんのゴミを処分したのに…
支払った額、1,000円!
嬉しい意味での驚きの金額でした
ついでに、リサイクルショップに立ち寄って、
不用品を処分してきたら、
2,500円の臨時収入
(夫の服を勝手に売ってきた…笑)
冷蔵庫、テレビ、洗濯機なのどの大型家電は、リサイクルショップに手配済み。
こちらは、引越し日前日に取りに来てくれる予定です。
一仕事終え、ご褒美にコンビニスイーツ。
家がちょっとスッキリしてきたので、
ラストスパートでパッキング頑張ろう!
* * * * * * * * * *
✥ ブログランキング参加中 ✥
応援のクリックをお願いします
* * * * * * * * * *