こんばんは。
夫の海外赴任に帯同するため、
アメリカへの移住準備中のきらです。
次男くん、突然の発熱にヒヤヒヤしましたが、無事回復。
本当、子連れの海外渡航は、ハプニングが付き物です。
ただ、予定していた友達とのランチは、キャンセル
こんな時期なんで、少しでも体調がおかしいときは、無理できません。
さて、今日は海外渡航準備も佳境に入ってきました。
ここ数日間、取り組んだことは…
- 社宅のDIYを原状回復
- ゴミの処分(ゴミセンターへ運ぶ)
- リサイクルショップで処分
- 住所変更(郵便・銀行・保険)
- ライフライン解約申込(電気・ガス・水道)
- 手土産の買い出し
- ドルへの両替 など。
各種手続きは、ほぼネットで完結。
今は、郵便局の転送届さえ、ネットでできてしまうので、本当に楽チンですね。
唯一、水道の解約だけは、電話対応でした。
ドルへの両替もしてきましたよ
私が行った三菱UFJ銀行の店舗では、
機械によるセット売りのみで、細かい金額の指定はできませんでした。
空港でも両替はできると思いますが、バタバタするのが嫌なので、事前に。
とりあえず、900ドル分。
クレジットカードがあるので、
現金はあまり必要ないかもしれませんが、念のため。←何気に心配性。
あとはパッキング!
引っ越し屋さんに任せちゃうと、開封時が大変なので、できるだけ自分で片づけたいと思います。
次男くん、横で何やらダンボールに落書き。
「NEW 真(しん)のミステリー」
いったい何が入っているんだ、この箱
* * * * * * * * * *
✥ ブログランキング参加中 ✥
応援のクリックをお願いします
* * * * * * * * * *