渡航日があと1か月後を切り、

アメリカ生活が現実味を帯びてくるにつれ、

不安になる自分がいますショボーン

 

あれだけ、家族揃っての生活を楽しみにしていたのに…

 

 

 

アメリカのコロナ感染者は全く減っていない。

デモのせいか、むしろ大幅に増加傾向ガーン

 

 

暴動や治安の悪化も心配。

 

 

今後本当に、学校は始まるのか。

こんな状況で、子供たちは友達ができるのか。

 

 

色々と考え始めると、不安で仕方ありません。

本当に負のスパイラルから抜け出せなくなりますガーンガーン

 

 

だから、ネガティブ思考は一度ストップ。

 

 

起きていないことをあれこれ考えるよりも「今できること」に集中!

 

 

 

家族4人で楽しく暮らすこと。

それが、私にとって、今一番大切なこと。

 

 

 

普段の生活はマスクして、密になるとこに行かない。

しっかりと栄養と睡眠をとる。

ストレスを溜めない。

 

コロナの感染対策で、できることはこれくらい。

 

あとは、自分たちの免疫力を信じるキラキラ

 

 

 

子供の学校が始まらなかったら、

家で心地よい時間を過ごせばいい。

 

 

オンラインやタブレット学習、

英語の本を読んだり、動画を見たり、

勉強は家でもできる。

 

 

しばらく学校に行けなくても、

公園で遊んでいたら、

同じくらいの歳の子と出会えて

ふと友達になれるかもしれない。

 

 

何か行動することで、少しずつ好転していくはず。

 

 

 

今までの暮らしがガラッと変わるんだもん。

不安にならない人の方が少ない。

 

 

 

不安な気持ちを押し殺す必要はないけど、

できるだけ楽しいことに集中して、

前向きに渡航準備を進めていこうと思います。

 

 

 

あぁ。次男の前向きさにあやかりたい日本国旗

 

➡ アメリカに行きたい5歳児の衝撃行動

 

➡ アメリカに行きたい5歳児の衝撃行動②

 

 

* * * * * * * * * *
 

✥ ブログランキング参加中 ✥

応援のクリックをお願いしますラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

* * * * * * * * * *