JALのホームページにてフライト運行情報がアップデートされました。
な、なんと…
直行便、
7月末まで運休
この分だと、8月の運行も怪しい。
私の予定では、7月から週1~2くらいで再開し、
8月上旬には余裕で行けるはずだったのに。
でね。ここにきて、渡航を早める案が急浮上。
現在、羽田⇔ロサンゼルス便は、週2で運行している。
夫も、LAXまで車で迎えにきてくれるって言っている。
(LAXまで車で2~3時間なので、許容範囲。)
先が見えず、
モヤモヤのまま過ごすよりも、
思い切っていくのもありかな。
と思っています。
ロス便で早めに行けば、
- 新学期に余裕で間に合う(今のところ現地校は8月から再開予定)
- 羽田発なので、日本での移動が楽
といったメリットもあります。
次男くん、日本の幼稚園に行くのが嫌で、全力で登園拒否中。
「日本の幼稚園は、お菓子とジュース持っていけないから嫌だ。」
アメリカに行く気満々だったから、どうもモチベーションが上がらないっぽい。
長男くんも、アメリカに送った人生ゲームと花札で遊びたいから、渡航早めてもいいよだって。
日本に未練はないのか、子供たち
ビザによっては入国を規制するかもという報道も。
わが家はE2ビザで、対象ではありませんが、
状況がコロコロ変わるので、行けるうちに行っちゃった方が良さそうです。
* * * * * * * * * *
✥ ブログランキング参加中 ✥
応援のクリックをお願いします
* * * * * * * * * *