本来ならアメリカで新生活が始まっていたはず。

きっと引っ越しハイになって、色々と買い物していたと思う。

 

 

某ウイルスのせいで、渡航延期。

ゴールデンウィークも、外出自粛。

本当にやることがなくなってきましたえーん

 

 

と言うことで、

現地に行ってすぐに馴染めるように、

 

 

サンディエゴのスーパーを

徹底リサーチしてみました拍手

 

 

これで、あなたも私もアメリカのスーパー通照れ

 

 

 

◆ 大型&会員制スーパー

 

いかにもアメリカキラキラという大型スーパー。

まとめ買いをするときに利用する場所。

 

 

りんご COSTCO(コストコ)

 

日本でもお馴染みのコストコ。

アメリカでは「コスコ」と言います。

 

何か「コスコ」っていうと、現地かぶれしてるみたいだけど、私も普通にコスコって言うようになると思いますニヤニヤ

 

 

先に渡米した夫は、既に会員になっています。

ちょっと失敗だったのが、コストコの年会費は日本の方が安い

 

メンバーシップカードは世界共通。

日本で会員になっておいた方がお得です

 

 

りんご WALMART(ウォルマート)

 

ウォルマートのコンセプトは、Everyday Low Price札束

 

商品の値段は安く、品揃えも豊富。

食品から生活雑貨まで何でも揃います。

 

ただ、ディスカウントスーパーだけに、客層はイマイチという噂も多い滝汗

 

 

りんご TARGET(ターゲット)

 

ターゲットは、イオンみたいな感じなスーパー。

食料品はもちろん、家具や家電、衣料品、オモチャなどもたくさん取り扱っています。

 

夫がターゲットに視察にいったところ、

デザイン性の高いプライベートブランドの商品も多かったようですOK

 

 

ターゲットをお得に利用する方法は、

  • Target Cirlceというクーポンアプリサービス
  • ギフトカードキャッシュバックキャンペーン
  • Red Card(クレジットまたはデビッド)で5%オフ など。
実際にアメリカに行ったら、試してみたいと思います。

 

 

 

◆ 一般のローカルスーパー

 

次に、現地の方が日常的に買い物するローカルスーパー。

あ、卵なくなったから行こう~」みたいな位置づけ。

 

 

りんご VONS(ボンズ)

 

VONSはカリフォルニア発祥のローカルスーパー。

系列のSafeway(セーフウェイ)は、全米に展開しています。

 

VONSは会員カードを作ることで、かなり割引がきくようになります。

Buy 1Get 1 Free」も多い。

MONOPOLY GAMEという豪華な賞品があたるキャンペーンも行なっているそうです札束

 

パンやお惣菜も豊富で、普段使いしやすいスーパー。

夫もVONSをよく利用しているようですニコニコ

 

 

りんご Ralphs(ラルフス)

 

Ralphsは、南カリフォルニアにある庶民派スーパー。

VONSと似たような感じです。

 

メンバーシップカードあり。

 

 

 

◆ オーガニックスーパー

 

アメリカでは、遺伝子組み換えや農薬の過剰塗布が気になるので、できるだけオーガニックを使用したいですよね。

 

 

りんご Trader Joe's(トレーダージョーズ)

 

Trader Joe's(通称:トレジョ)は、カリフォルニア発祥のスーパー。

オーガニックの野菜や果物など、日本人の口に合う食品が多いウインク

 

パッケージデザインが高いチョコレート、エコバックなど、お土産に人気。

エコバックは、州ごとにデザインが異なるので、コレクションしている方も少なくないようです。

 

冷凍食品、スパイス類、ワインも豊富赤ワイン

 

 

りんご Whole Foods(ホールフーズ)

 

ホールフーズは、テキサス発祥のオーガニック系の高級スーパー。

 

ハワイやニューヨークでの観光スポットとしても人気。

もちろん、カリフォルニアにもあります。(←ただ、わが家から少し遠い。)

 

USDA認定、無添加、オーガニック商品を中心に販売しています

Amazonが買収したため、Prime会員は割引になります。

 

食の安全性の観点からは、一番安心できるスーパーです。

 

 

りんご Sprouts(スプラウト)

 

スプラウトは、オーガニック系のスーパーの中でも最も庶民派。

イメージ的には、農協。

 

スプラウトでは、ナッツやチョコレートなどの量り売りも豊富。

アメリカで主要なメーカーは少なく、プライベートブランドがメイン。

 

クーポン券付きのチラシを配布しています。

 

 

 

以上、アメリカ・カリフォルニアのスーパーをまとめてみました。

かなり長文になってしまいましたねアセアセ

最後まで、お付き合いいただき、ありがとうございましたおねがい

 

 

 

わが家としては、食の安全が気になるので、

トレーダージョーズスプラウトをメインに使っていこうと思います。

 

大型店のコスコ(←笑)にも、月1~2回はお世話になるかも。

 

 

ホールフーズ以外は、新居から車で10分くらいにあります。

現地入りしたら、改めて各スーパーのレビューをしていきますね。

ぜひ、お付き合いくださいウインク

 

 

 

また、ブログ読者様で、

  • このスーパーがオススメ!
  • このスーパーのこの商品がオススメ!

といった情報がありましたら、教えてください。

 

 

コメント欄に書いてもらえると嬉しいですラブラブ

 

 

* * * * * * * * * *
 

✥ ブログランキング参加中 ✥

 

目指せランキング上位!

あなたのクリックでランキングが上がります。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

* * * * * * * * * *