訪問ありがとうございます。


集団が苦手なはなさん。

個別を中心に見学を進めています。

そして、自宅から近いところ。


4箇所目行ってきました。


とても親切で丁寧な塾長さんが

対応してくださいました。


学習スペースは

たてに一列に小さい座席が並んでいて

みな前向きに座っているし

仕切りがあるので

それぞれの生徒さんの様子は目に入らないので

集中できます。

先生は生徒の右側を移動しながら

横に寄り添いながら

大体2対1で対応してくださいます。

優秀な大学生さんが丁寧に

指導されていました。


私が伺った時は9時前だったので

生徒さんは高校生の子が数人いるくらい。

静かでした。

でも、早い時間は小学生から

塾きますので、少し賑やかな感じは

あるようでした。

もちろん勉強をしにきているので

そんなに気になるほどではないかも

しれません。


金額は週2で90分授業

4万前後だったかと思います。


コスパは悪くないし

ご説明もとてもよかったです。


しかし浪人生に特化していないため

浪人生は少なく

自習も1時以降。

化学などの教科を一から学ぶ環境ではなく

映像授業と並行して学ぶことを勧められました。

また、はなさんの立場に立つと、、。

と正直にはなさんにマッチした

通塾を提案してました。


簡単に言うと2箇所の塾の併用です。

朝から自習できたり

浪人生同士の刺激得られる集団と

個別。とか映像と個別とか。


真剣に自身の体験や

塾の特性を分析して

利益のみを追求しない提案に好感が

もてました。


いくつか個別を見学して思ったのは

丁寧に学習を個別対応してくれるのは

心強いけれど対象年齢が

幅広いところが多く、

受験前に心身ともに安定して

学習が続けられるか不安になりました。


ここ1ヶ月の生活で

宅浪は無理だと私は思ったし

本人も感じてるので

どこに所属して学習をすすめるか

検討を進めます。