ダウとGMMAで安定的に勝てるトレーダーになるぞ!! -18ページ目

ダウとGMMAで安定的に勝てるトレーダーになるぞ!!

~Rome was not built in a day. ~
7年間負け続け、ある先生に出会い、ようやく光が見え始めました。
負けに負け続け450万近く吹き飛ばしました。そんな男の人生を変える軌跡です。

来週は絶対に死んでもGMMAと逆は持たない。GMMAで方向をしっかりと見極めて、そちらの方向にポジションを持つ。

GMMAは4時間⇒1時間⇒15分⇒5分の順に落としていき、4時間、1時間ダウ方向に一致するタイミングで方向感を維持する。もう値ごろ感は完全に辞めよう。

1、GMMA方向にポジションを持つ
2、Entryは鰯ポイント、コバンザメポイント
3、Trix反転でEntry⇒再反転でExit
4、Stopは15未満

以上

昨日の結果

1勝6敗 マイナス38.1PIPS

話にならない。方向感を失うというか「狙い」に行き過ぎだ。
もっと動いた後とか鰯ポイントだけとか大きく構えたほうがうまく良く気がする。

LIMTは固定にしたいが、当面目標を設定して放置 か
45or30で固定にするか 適当に考えないといけない。
ここは次週の課題


長期 4時間チャート
6月13日 4時間

GMMAはロング。ただ赤長期戦の幅が相当狭いので弱いロングか

ダウは上げ。下げ転換はまだ。

中期 1時間チャート

6月13日 1時間

GMMAはロング。ただ、こちらは幅が相当狭いので上げ勢いが弱い。
ダウは上げ。
全然だめ。

ダウを追いかける事が出来てない。

やり方がわかってない。

もっとダウを勉強しよう

昨日の成績

1敗2分け マイナス10.2PIPS


昨日はいい感じのショートを売れたが、降り損ねた。もったいない

あと絶好の位置で入れなかったのも痛かった。。。


ただ、方向感はまったく間違ってなかったので、そこは良かったところ。


長期 4時間チャート

6月12日 4時間

GMMAがショートかなと思ったが、長期赤ラインはまったく捻じれてなかった。
よって単純に上昇トレンドの途中と判断。

中期 1時間チャート

6月12日 1時間

GMMAは完全にショート
目線はショート固定
昨日の結果

2勝3敗 プラス19.5PIPS


なんとかプラスで終われた。ただ、無駄な負けが3本ある。どれも不必要
この負けをなくす⇒減らす 事が出来ないと話にならない。

GMMAで方向を見ているが、各時間軸で都合よく解釈するのではなく、
それぞれ別に判断する必要があるなと感じる。

ここがGMMAの優位性だろうな。

4時間 ロング 1時間ロングの場合
15分がロングにはっきりと転換するまで待つとか。


4時間チャート
6月11日4時間

4時間 GMMAショート?まだ赤6本はロングっぽいけど青がつきぬけ始めている。
ロングは危険か


1時間チャート
6月11日1時間

1時間 GMMAは明らかにショート
コバンザメをねらうぜ

15分チャート
6月11日15分

こちらも明らかにショート
鰯をねらうぜ

とにかくGMMAでトレンド判断して、そちらの方向にしか持たない!!
昨日の結果

1敗1分け マイナス14.8PIPS

4時間チャート
6月10日4時間

GMMAはロング。ダウへ下げダウか?上げが弱い

1時間チャート
6月10日1時間

GMMAはロング。赤 長期ラインに突入したので鰯食いでロング狙い。
ダウも下げから上げに転換。いいタイミングだったと思う。

1負け1分けだったが、仕方がない、まだ慣れてない。

現在、172.205 ロング 保有中 切れてしまった。マイナス15PIPS。。。残念