短期のMA6本の上下が反転して、長期のMAの6本の上下が反転したら、目線を変える
ということでした。
短期が反転しただけだと、目線は変えないっていうのがポイントです。
今回のチャートだと
①上目線だったのが、短期の青い6本のMAが反転。(まだロングを中心に考える)
②長期の6本のMAも反転。(こっからショートに切り替える)
③短気は反転したけど、長期が反転しないからまだショート!
ってとこを見て下さい。
GMMAでは、青い長期のMAの上に赤い短期のMAがあるときはアップトレンド
青い長期のMAの下に赤い短期のMAがあるときはダウントレンド