スパルタ2日目、低栄養再び | ある日突然病気で車椅子ママになった私

ある日突然病気で車椅子ママになった私

娘が4歳の時、病気になり車椅子ママになりました。

クレイジーな夫と娘と3人暮らし♡

日々の娘とのやりとりや、車椅子生活のこと、日常生活のことなど超不定期につづってます。
2017.12.6のブログに病気についての詳細の経過をまとめてます。(まだ更新中)

ここ数日左足の足背がめっちゃつっぱって硬い。

ピーンって背伸びするみたいになってカチカチでなかなか曲げられない。



そもそも足背の屈曲がきかないから伸びたら伸びっぱなし。



だから座ってる時も左足だけつま先しかつかなくてかかとが床につかない。




先生いわく、つま先蹴る力はあるけど曲げる力がないうえに屈曲と伸展のコントロールがうまくできないからだって。



それがコントロールできるようになるかは分からないし、できるとしても時間もすごくかかるってー。




そんなこんなで左足がめっちゃつま先ピーンってなっちゃって全然歩けない!



平行棒でも足が引っかかって全然足が出せない。




ホントに無理やり引きずって出そうとしても出せない。




けど、




みんなこうやってできないとすぐ諦めるんです。

でもそれでも無理やりでもやってください!

頑張って!

足背の機能戻ってこなかったらこれで歩かなきゃなんないんだし、どうにか歩けるようにしないと!

根性でもいいから足出して!



って。




もうさ、スパルタさったらない!!!!





めっちゃ頑張ってるんだってばー!!





どうやっても足出ないんだもん。





どうしたらいいかわかんない。




そんなこんなで、今日もしっかりいつものメニューやって、最後の歩行器はできれば1周以上目指してって言われて、いやいや今日のあたしの出来みて?もはや1周も行けないよ?って内心思いつつ、受け入れて頑張ってみました。





が、案の定1周がギリでした。






もう最後の方とか限界こえてた。






プルプルして全然足もでなくて、半歩ずつゆっくりかろうじて進んでる感じ。笑





いつも歩行器の時隣についてくれる助手さんも限界でしたねーってゆってた。






そして、最後先生から一言「今日は(歩行器1周に)ずいぶん時間かかりましたね。まぁいいや。」って。





だってだってめっちゃ無理したんだよ!!





労う気ゼロ。笑





でもまだ2日目。


負けるな、あたし!!





そして、病棟の歩行訓練ももれなく危うかったー。




隣についてくれてた看護師さんもあたしが危険すぎて一歩歩くたびにまごまごしてた。笑



ホント危なっかしくてすみませんって感じでした。




なんか最近うまくいかないなー。





歩くコツつかんだと思ったのにな。




歩くのに関しては絶対ちょっと前の方が良かったな。




そんなちょっぴりブルーな中、夜先生が採血データを持ってきて、





もうね、食べてないのバレバレですよ!!と結果印刷したやつ突き出してきてさ。





少々ご立腹。






低栄養全然よくなってない!!





てかまさかの前回より一層悪くなってる。。

下がりすぎ。





なんでー!?




ショック!!





すごい自信あったのに!!

 





しかもあたし結構食べてるよ!!






絶対おかしいよ!! 





それデータが間違ってる!!




と騒ぎまくったけど、




結果が出てるんだから低栄養だし、病院の食事全部食べて、追加でつけてる栄養補助食のジュースとゼリー全部食べて、それでもデータが悪いならなんかおかしいけど、そうじゃないでしょ!と。





リハビリもハードにやってるし、いくら前より食べてるってゆっても消費量と摂取量が見合ってないんだよ!!




私が来る時もいつもごはん残してるじゃん!

ダメです!





って論破されたー。。





確かに体重も3キロくらい増えてると思ってたのに200gしか増えてなかった。笑






でもさ、例え食べてなかったとしてもデータがこんな下がるまでとかある??





って聞いたら、





若い人でこんな低栄養で悩まされることなんてこっちもないよ。って言われてしまった。。






とりあえずプロテインかササミ食べろってさ。笑






もうあたしアスリートじゃん!!!!





もうやだ。



一気に色々やる気なくしたー。