日曜日にお弁当を作って

あけぼのやま公園へ

家族で夜桜花見に行きました



前日の土曜日にここに来て

みんな気に入っちゃった様で

明日お弁当持ってまた来よう!

となりました



コチラは土曜日

↓↓↓↓















夜桜見物



そして日曜日

↓↓↓↓








日曜日の方が人が多くて

賑わってました









桜の木の下で食べたお弁当







全部茶色い…



華やかさゼロの茶色弁当…







このプレートを見た長男が



「ママ、桜ってバラ科なんだね!」



ホントだー!ママも知らなかったけど…

バラ科なんだねー



すごい発見

長男、すごい

教えてくれてありがとう



あけぼのやま公園、何度か来てたけど

桜まつりやってるのは知らなかった



露店も程よく出ていて

広すぎもせず、狭くもなく

夜だと混雑もしていないし

子どもが走り回れる広場もあるので

毎年来よう!と張り切ってた旦那



じゃ、来年は更に張り切って

茶色いお弁当作りますね!



なんだろね

みんなの好きなもの、リクエストで作ると

なんでこんな茶色いんだろう?



せめてお花見の時くらいは

鮮やかなお弁当を作れる様になりたいもんです