海に入れる期間は激短なので

行ける時に行っとかなきゃと

2回目の海は

九十九里の白里海岸です





この広い砂浜

ザ・九十九里って感じでサイコー



片貝のすぐ下でアクセス良

ここのビーチは片貝ほど奥行きがないので

荷物運んだりするのもラク

子供連れだと何かと荷物も多いから

あっつい中汗だくで荷物運ぶの大変だもの

パパがね、笑



7月最終日の日曜日

混んでました



天気も良くて

風も穏やか

まさに海日和



次男はこの日もプール遊び

こないだはプールも怖がってたのに

楽しめるようになったね

1歳児たまらなくかわいい

なんなんだ、このかわいい生き物は!

ってメロメロです





砂浜だから生き物はいなくて

長男はやっぱりカニとかヤドカリとか海の生き物と触れ合いたかったみたいです

ずっと小さな貝を拾ってました



次男はまだ海の波を怖がってたから

チャパチャパはできなかったけど

波打ち際でパパに抱っこされながら

座って海を眺めてるうちに

波を見て

フゥ〜!って叫んだり

バー!と波のマネして手招きみたいな仕草したりと

少しずつ慣れてきたみたい



さすが九十九里だよ

波も引きも流れも強い





入ってた所が

大きく波が崩れる所だったから

ザッパんザッパん容赦なくて

久しぶりに何度も波に揉まれました 笑



波遊び楽しすぎて

ずっと遊んでられるよねー

これでもかってくらいの波行に

ストレスも流れた、かも



長男もパパも浮き輪で波に乗ってて

家族みんな砂まみれでホント楽しみました



九十九里、楽しいんだけど

この砂がね…

洗うの大変なんだよねぇーーー



なんかまた

ボディボードやりたくなっちゃったなぁ