子育てサロン | あまのじゃくし♪ユキBLO

子育てサロン

今日はなぜーかなかなか起きない息子zzz
私も二度寝でいつもより遅かったですがガーン

朝ごはんを食べ、
濡れガーゼで体を拭き、
皮膚科の朝の薬を塗り病院
ご飯後にうんちをするのはいつもの流れウインク

昨日は抱っこひもだったので
今日はベビーカーで子育てサロンへと向かいました!

涼しい風も吹き
この季節一番好きだなぁと思いつつ
しっかり息子にも自分にも日焼け止めを塗りゴーニコニコ

久々に行ったら
いつものメンバーはおらず
新しいor話したことない方がいっぱい!
1歳2ヶ月の息子は身体の大きさでは
来ている子どもたちの中では一番大きいのでは!?と。
そういやここの子育てサロンは1歳6ヵ月までだったかな。
あと3回ほどお世話になったら
もう1つステップアップしたクラスのに行かなきゃだな口笛
早いもんだなぁ…。

息子はひたすらぐるぐる歩き回り、
女の子の持っていた救急車に手を伸ばしたり
電車の布おもちゃを寝転びながら
走らせたりと
相変わらずマイペースてへぺろ

今日の子育てサロンは自分の学区ではなく
お隣の小学校区。
隣と言っても徒歩で行ける範囲だから助かります爆笑
後半の時間はお茶とお菓子が出て
その間子どもは地域の民生児童委員さんたちがみてくださっているので、
ママさんたちと交流したり
のんびーりしたりできる貴重な時間をくださいます照れ
シフォンケーキは息子がほとんど食べ、
久々のポッキー、
チーズ風味のもちもちのおやつも美味でしたウインク

帰りは何度かおしゃべりのしたことのあるママさんと
途中まで断乳の話をしながら帰ってきて

そのまま公園で12時過ぎまで遊びましたニコニコ
起きるの遅かったし、
子育てサロンは室内だから
公園だと自然いっぱいだし、
歩きたい放題だもんねウインク

曇り空で心地よい風のなか
気持ちよかったなぁ照れ

息子は滑り台の階段をハイハイで上り
(手すりをもってこい上ろうとするけど、
怖いのかやめてはいはいに(笑))
後ろからぴったりついていった私が
頂上で息子を座らせ
息子一人で座って滑りまーす!

今まで腹ばいで滑らせるか
夫に抱っこされて一緒に滑るか
だったので、

そのまま体勢を崩さず下まで到着できるか
途中で息子が立ったりしないだろうか
なんて不安もありましたが、
上から見届けていると
そのままちゃーんと下まで滑っていきましたニコニコ
「上手だね~」なんて言うと
顔をくしゃーっとさせて笑い、
また階段のところへ爆笑
計3回滑り台を一人で楽しんでました!!

大きくなったね爆笑

いろいろなことを経験して
心も体も大きくなってほしいなぁと思います照れ