●あなたは「蔑ろ」にしている | ゆるめて ほぐして のんびり生きる/毒親育ちでも穏やかな日々

ゆるめて ほぐして のんびり生きる/毒親育ちでも穏やかな日々

気楽にユルッと生きていこう♡

毒親育ちでも大丈夫。日々心穏やかに過ごせます。

アートセラピーとマインドフルネスなカウンセリングで、あなたの穏やか人生をサポートします。


「一瞬」の重み

 

 
毒親育ちでずっと不貞腐れ💦
自信もなく、やりたい事もない。

子どもができても、
どんなお母さんになればいいのか
何が正解なのか分からないもやもや

常に怒りを抱え、
子どもにも怒ってばかりムカムカ

そんな私でも
穏やかな日々が訪れた‼︎

子どもたちは優しく、
しっかり育っているOK
(元不登校でも今では大学を
enjoyしてるよ指差し

このブログが
毒親育ちの悩める女性の
ヒントになりますように♡

 

 

自分でできる!
マインドフルネスで
毒親からの毒抜きを♡
(丁寧な説明、8週のサポートで
初めてマインドフルネスをする人
でも少しずつ気づきが得られ、
人生が変わります✨)
無料プレゼントはこちらから→image

〜🌟 News  🌟〜
レジリエントシュタイナーアート®セラピー
新井理惠先生のにじ工房が
CLASY.に掲載されました💕


*怖がりで繊細、傷つきやすい…
親との関係が悪かったせいで
人間関係に苦手意識を持っている
そんな30代〜50代の女性へチョコ

ご予約は
こちらから


↑ここをクリック

・カウンセリングはACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)を中心に、マインドフルネス・応用行動分析・交流分析のエッセンスを取り入れています。
あなたにとってより良い未来を描くために、一緒に考えましょう!場合によってはアートセラピーも致します。
・アートセラピーは、悩みを上手く言葉に出来ない方、なんとなく人間関係がうまくいかない方、自分が発達障害かもと悩んでいる方におすすめです。
すべてゆっくりと説明しながら進めますので、むずかしいことは何一つありません。道具も百均のクレヨンや、家にある紙でも大丈夫です。
ゆったりのんびり優しい時間で、心をゆるめていきましょう。

※料金は中部産業カウンセラー協会の心の相談室に準じています。

 



月イチ開催
ゆったり『マインドフルネス』

令和6年10月までの
一年間プログラム開催中✨

夏に一般募集予定です
しばらくお待ちくださいね🥰

サムネイル



こんばんは✨



ここ最近、

とても私に訴えかける

コトバがあります✨




それは

自分自身を

見くびっている!

見くびっていては

いけない!

というものなんです。





たぶん、

このブログを読んだ

あなたへのメッセージ

でもあると思います✨





本当の意味で

自分自身を大切にする

自分自身を信じる

って

とても奥深いこと。





だけどもまず、

「今ここ」

の自分自身

をもっともっと大切に

しなくちゃな

と感じました☺️💕





コトバでは、

うまく伝わっているか

分かりませんが、

やはりこの一秒一秒で

人生はできている。


私は「一秒」を

蔑ろにしていた

のではないかと。


「一秒」を

蔑ろにすることは、

「人生」

を蔑ろにすることに

つながります。


「一秒」を

蔑ろにすることは、

その一瞬の自分自身を

蔑ろにしている

ということなんです。





あなたのその「一秒」が

積み重なって

あなたの「人生」になる。






明日、

あなたはどんな

「一秒」

を積み重ねますか?






この一瞬から始まる!
Let's enjoy lifeハート


シュタイナー哲学と心理学

アートからの気づきで

毒親育ちでも穏やかな暮らしを♡

キタジマです指差し

 
サムネイル

いつもお読みいただきありがとうございます♪








  インスタには、さとみんのマインドフルな日々。

フォローしてね😉

さとみんのインスタ