さてここから下山です♪

再び鎧兜を装着、雲のすぐ上にいるため水滴がたくさんついてる…

ちょっと寒い…(´;ω;`)

忘れ物の確認を3回して




あ…




そうだ…




京都に行こう(゜∀゜)




じゃなくて(笑)

写真でも撮っておくか♪

午前1時、6合目の山小屋前から見える街の明かり

140818_0133~01.jpg

そろそろ下山しよう、6合目まで…誰に言わせてもグダグダでしたが(笑)

でも僕にはほんの少しだけど得る物があったんだ

胸を張って行こう♪

午前3時ごろ、下山道の6合目と5合目の中間に位置する山小屋に到着

おぉ…この日の出は美しいぞ(゜∀゜)

140818_0418~01.jpg

ここのベンチでもう少し休んでから出発しよう

すると山小屋の主人が出てきた

そういえば…山小屋は下界とは違う劣悪な環境だって言ってたな…それに5合目の入り口の時点でトイレに「富士山の水は限られています」と書かれてた…

富士山はちゃんとしてるほうみたいだけど、そういうのを人が言った情報だけで納得してしまうのはもったいない…

今ここに自分の目で見るチャンスがあるんだ

僕はトイレを借りることにした(利用料¥300円)




電気をつけると

小便器×1

個室(洋式)×1




うっ(゜∀゜;)




小便器や壁に蚊の足が超長い版みたいな虫やクモがたくさん…これオシッコが便器に当たる衝撃に反応して襲いかかってくるんじゃないか?(゜∀゜;)

それと糞尿のにおい…

ちゃんとしてるほうと言われている富士山で!?

それも5,5合目でこれ!?

あ…そうか…

ここは人工的にしっかりと固められた地面じゃない自然の山なんだ…

下水道も電線も無い…

というよりも物理的につけられないんだ…

当たり前のことだけど自分の目で見ることで気がつく…これが本当の勉強なのかなって思いました




で…虫さんたちを刺激しないように?オシッコをして…

水洗ボタンと水道は元を閉められているのか水が出ませんでした

それもまた、そうだ…もしも水が少しずつでも流れっぱなしになったら量に限りがある貯水タンクはすぐ空っぽになる…

水は命に関わる大切なものですからね…

山小屋のトイレひとつに教科書の「1」テーマ分の内容があるきがする




そして貼り紙が

「トイレットペーパーはそのまま流すと詰まってしまうので使用した紙は大便器横のバケツに入れてください」

大便器の横にある白いフタつきのバケツは…開けるまでもないが…

一応…開けてみよう…




パカッ…




!?(゜∀゜;)




ぇエ゛お゛ォオオオ゛ォエ゛ェェェ(`皿´;)

最大級にエズきました(笑)

6合目で休憩中に黙々と食べてたチョコレートが逆流するかと思いました…

チョコレートの逆流…すなわち茶色いゲロ…

そう…床に茶色いドロドロを撒き散らすことになる…

もしもそんなことになったらおおごとです(゜∀゜;)

危うく先ほど勉強になった内容を自分の手(胃からの内容物)で台無しにするところでした(笑)

なんとか吐かず…速やかにトイレから離れました…

これは本当に劣悪だとわかりました…

午前4時頃

下山再開♪

途中で撮った写真

140818_0432~01.jpg

140818_0438~02.jpg

140818_0453~01.jpg

上の雲は10数秒で位置が変わっていって見ていて飽きません♪

もうすぐ5合目…

振り返ってもう一枚

140818_0450~01.jpg

また登山者と遭遇(笑)
(登山者1)晴れてよかったね♪昼ぐらいにはつくかな♪ゆっくり行くk…って…え?ちょ(゜∀゜;)…なぁ!(後ろの友達に知らせる)

(僕)おはようございます( ̄+ー ̄)

(登山者2)え!?(゜∀゜;)

(登山者1)これ(鎧兜)で登頂したんすか?(゜∀゜;)

(僕)今年も6合目で限界でした(笑)

(登山者たち)ギャハハハハ(笑)お兄さんマジ最高っす(笑)写真いいですか?(笑)

で、僕も自撮りしてなかったので登山者のお兄さんたちにお願いして撮ってもらいました♪

140818_0528~01.jpg

ちょっと鎧のパーツがズレちゃいましたが(笑)

そんな感じで帰ってきました


富士山ありがとう♪

また来年きますm(_ _)m

鎧兜着て(笑)

挑戦はグダグダだったけど充実した1日を過ごして帰りました♪

8月17日

伝説チャレンジ#5,5と3/1

鎧兜で富士登山6合目まで

おしまい(´ー`)