この夏は、2回旅行に行きましたニコニコ

2回共に車での一泊二日の旅でした

車椅子を積んだり、休憩が取りやすかったり、車の方が
自由が効くので良いのですが
二人で行く時は、運転手が私だけなので
とにかく、ゆったり旅ですニコニコ



裏磐梯に諸橋近代美術館、という美術館があるのを
知っていますか?

福島県に住む方が、個人で収集した、主にサルバトール・ダリの
作品を展示している美術館です。

主人は学生の頃から、ダリが好きで
もう9年位前になるでしょうか
病気になる前の旅行で、二人でスペインのバルセロナに行った時
一日フリーの日があるツアーを選んで参加して
そのフリーの日に
二人だけで、カダケスにあるダリの美術館に行ったことがあります


ダリの美術館は勿論素晴らしかったですが
言葉もわからないなか、切符を買ったり、列車に乗ったり
地図を見ながら歩いたりと、もう二度とできない楽しい思い出です


日本にも、ダリの美術館があることを知って
元気な時から
病気になってからも、何回か来ています




作品も素晴らしいのですが、環境も最高で
美術館のカフェ☕からお庭を眺めながら
ゆったりコーヒーを飲むのもいつもの楽しみです\(^_^)/

その後は桧原湖の遊覧船に乗りました




駐車場の近くのモーターボート屋?のおじさんが
「人が集まらないと、出ないよ。いつになるかわかんないよ
モーターボートはどう?すぐに乗れるよ」
と、言ってきたのですが

「一応、行ってみます」と乗り場へ

切符を買ったら「すぐに出港です❗乗ってください」
だってびっくり
あのおじさんは、いったい、、、



で、私達を含め、8人で出発🚢
けっこう大きな湖です
磐梯山の噴火で出来たんですよね
自然の力に、あらためて驚きました



今回の宿は
「アリスグローブ」というペンションです

旅館やペンションを探す時は、
お部屋にトイレがあって、貸し切り風呂のある所
を探します

ペンションのお料理が美味しくて
感激しました❗おねがい







ペンション全体が、アリスの世界観で
とっても素敵です\(^_^)/

オーナーご夫妻が同年代で、ロックが好きで
主人の耳が聞こえていたら、会話も楽しめたろうに
と、少し残念でした


でも、また美味しいお料理と、可愛いお部屋とお風呂を
(お風呂もアリスの世界なんです❗)
楽しみに伺いたいと思いました






これは
7月に友人と主人と3人で、河口湖に行った時の写真です
この時、偶然にも、河口湖美術館でダリの特別展を開催していて
主人はとっても喜んでました\(^_^)/


都内の美術館も良いのですが
混雑も、すごいので
地方の美術館を巡る旅を計画してみようかな
と最近思っていますニコニコ