クラシック音楽はなぜ現代に残るのか

 

 

 

音自体、旋律そのものに癒しがあって、

聴いていると内面が整う感じがする。

それだけ高い波長、神に近い精神的状態で作られたものだと感じる。

 

 

 

 

 

 

 

 

私はパッヘルベルのカノンが一番好きだが、

これは曲自体が、

光溢れる、生きる喜びを最大限に表現していると感じる。

まるで、生きとし生けるもの全てを包容し、

愛し、慈しみ、存在そのものを祝福しているようだ。

 

 

やはり、本当に良いものは時代を超えて受け継がれる。

 

 

 

 

 

 

ホロスコープの8ハウスは「継承」、

誰かから受け継ぐこと、

そして命の元が生み出されることに関わる。

 

 

美しいもの・心地よいものは金星(牡牛座・2ハウス)の領域だが、

完全に8ハウスと対になっていることが興味深い。

 

 

ホロスコープは、どこかが欠けていても成り立たない。

 

 

これも、遠い過去から受け継がれた「本当によいもの」なのだな、

と改めて感じる。