皆さんこんばんは。ナツです。
久しぶりの更新です(笑)

大学生になってやっとライブ充です。
今年のライブ参戦を振り返ってみます。


・4/6 シド 10thAnniversaryライブ@横スタ
雨で大変だったけどとてもいいライブでした。
シドのライブ初参戦だったのも思い出深いです。
マオの衣装……うん。笑

・5~6月 ライブなくて飢えに苦しむ

・7/18 ViViD Just do it! 仙台
びびっとさんのライブ初参戦でした。
れのさんの笑顔がかわいかった。
ライブ後メンバーの皆と握手できてめっちょ嬉しかった。

・8/3 シド 10thAnniversaryツアー 宮城
会場に行くのが大変だった感。笑
初めてついったのフォロワーさんに会えた。
マオにゃん具合悪かったのにライブしたと後で知り号泣。

・8/23 ABC Shangri-la 山形
これまたABCもお初でした。
MCがとてもおもしろかった(笑)
やすは〇んぐり返しが好き。

・9/23 カメレオ カメ充 仙台
行けなくなった友達の代わりに参戦。
思ったより楽しくて今ではカメレオ大好きマン!!
カメレオに出会わせてくれた友達に感謝♡

・11/30 東北温暖化計画 山形
MoNoLithさん主催の4マンツアーのファイナル公演。
出演バンドはMoNoLith、カメレオ BORN、アヲイ
初めての対バンライブ、とっても楽しかったです(^o^)

・12/18 AliceNine HEAVEN'S DOOR 仙台
初のありすさん!
麺の皆様が池様で美しくてどこ見とけばよいのか←
Naoさんのウルトラソウッ!面白かったw

・12/27 Visual BANG!@日本武道館
いろんなバンド様見れてとってもとっても楽しかった。
マモお兄ちゃんに萌えたよハアアン。
マオの妄想日記のフリ、かわいかった(笑)
そして最愛はやはりシドだと思った。

・12/28 the GazettE MMB 仙台
二年ぶりのガゼさん!!暴れた!!
るきさんがステージから落ちたの衝撃だった。
ガゼさんのライブは演出がすばらしい…!


以上です!雑な感想ですみません(:_;)
来年はもっとたくさんライブ行きたいな。

2014年もよろしくお願いします!!




こんばんは!


横スタを目前に控えて

そわそわしまくってるナツです(((^-^)))


明日は大学の新入生オリエンテーション的なのを

さぼってライブに行ってまいりますwww


恥ずかしながら

これがシドのライブ初参戦ということで

緊張もかなり大きいですヽ(;´Д`)ノウヒャー


そして何より心配なのが明日の天気!!

何よ爆弾低気圧て(泣)

雨降ってたら機材とかやばくない?

しかも風強いとか何かしら飛んじゃうよ!笑

ライブできるのかよーーー

てかまず新幹線ちゃんと走るの頭?←


落ち着かないよウワアァァアン(/TДT)/


……


………。


…( ̄ω ̄;)フゥ


まあ、焦っても始まらないよな。

とりあえずしっかり準備整えて

万全の態勢でライブに臨もう!うん!


そしてライブを楽しもう!!


よしっ、じゃあまず

風呂ってきます(笑)



ばいちっノシ








皆さんお久しぶりです!

今回は色々と報告&振り返りをします。



まず、3月1日に高校を卒業しました(*゚‐゚)ゞ


いやー3年間めっちゃ速かったなあ。

勉強ばっかでつまんなかったわ←

もう少し女子高生らしいことしたかった(笑)


あと、バンドをね・・・中途半端なところで

やめちゃったのが心残りですな(´□`。)


でもよかったこともたくさんありました!

行事楽しかったし、友達もできたし♪←雑ww


クラスのみんな、

3年間ありがとうございました。



そんでもって本題の大学について。


このたび私は


国公立:山形大学

私立:成城大学、明治大学


に合格いたしました。


そして、山形大学に行くことにしました。


皆さん応援本当に

ありがとうございました・°・(ノД`)・°・

大きな励みになりました!


明治の合格にはびっくりしたと共に、

憧れの先輩も受かってたとこなので

喜びも大きかったなあ


まあ先輩は慶應と早稲田も受かって

慶應に進学しちゃいましたが(  ゚ ▽ ゚ ;)ヒャー


でもこんなまさに”雲の上の人”みたいな

先輩に少しでも近づけたかなって。


明治に行きたい気持ちも強かったけど

結局山大を選んだのは

経済状況とかの諸々の事情からです・・・


東京は夏休みとかに遊び行けばいいし!

というポジティブシンキング\(^o^)/笑



ふう・・・そろそろ書くの疲れてきた←


というわけで今日はこのへんで!


あ、最後に、

皆さん改めてよろしくお願いします☆


ではまた(。・ω・)ノ゙