こんばんは。


昨日の記事に間に合わなかった!!!

"韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意

★韓国支援5兆円に拡大!野田首相、李明博大統領と合意

・野田佳彦首相は19日、韓国の李明博大統領とソウルの青瓦台(大統領官邸)で会談し、 欧州金融不安を受けたウォン安回避に向け、韓国への資金支援枠を現行の130億ドル (約1兆円)から700億ドル(約5兆3900億円)に拡大することで合意した。中断している 経済連携協定(EPA)締結交渉については早期再開を目指した実務協議の加速で一致した。

 共同電によると、首相は未来志向の関係強化策の一環として「朝鮮王室儀軌」など朝鮮半島 由来の図書計1205冊のうち5冊を引き渡した。一方で、首相は江戸時代の外交文書 「対馬宗家文書」原本など韓国側が所有する日本由来の関連図書への閲覧などアクセスの 改善を要請した。

 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/20/kiji/K20111020001853810.html

・野田佳彦首相は19日午前、韓国・ソウルの青瓦台(大統領府)で李明博大統領と約1時間20分間、会談した。両首脳は通貨危機の際に外貨を融通しあう日韓通貨スワップの枠を現行の130億ドル(約1兆円)から5倍超の700億ドル(約5.4兆円)に拡充することで合意した。2004年から中断 している日韓の経済連携協定(EPA)は交渉の早期再開に向けて実務者協議の加速を確認した。

 日韓首脳会談は9月下旬の国連総会の際、米ニューヨークで行って以来2回目。国際会議を除く首相の外国訪問は韓国が初めて。
 通貨スワップ枠の拡充合意は、欧州の政府債務(借金)問題の影響で韓国通貨ウォンの為替相場が下がっていることに対応した。日本銀行と韓国銀行の間にある現行30億ドルの円・ウォンの外貨融通枠を300億ドルまで引き上げる。財務省と韓国銀行間の現行100億ドルの枠も400億ドルまで増やす。
 双方が保有するドルをウォンや円に交換できる仕組みで、いずれも12年10月末までを期間とする。(抜粋)
 http://www.asahi.com/special/08001/TKY201110190122.html


さらに倍!

"復興のために増税すると言っておきながら理不尽だ" 日韓の通貨スワップ拡大で、ネット上で民主党へ反発の声

日韓両国は19日の首脳会談において、ドルなどの外貨を融通し合う通貨スワップ(交換)協定を130億ドルから700億ドルに拡大することで合意した。
今回の協議には、両国の中央銀行間の日本円と韓国ウォンのスワップ規模を30億ドルから300億ドルに拡大することも含まれる。和訊網が伝えた。

10月19日のアジア通貨市場は、引け間際に韓国ウォンのドルと円に対する上げ幅が1%を超えた。
欧州債務危機がもたらした金融市場の不確実性に対応するための韓国の行動が、韓国ウォンに対する投資者の信用を高める結果となったためと見られる。

アナリストは、今回の協議が現地の外国為替市場に米ドルをもたらすわけではないが、韓国ウォンに対する心理的な支えとなり、韓国の金融市場が海外市場の影響を受ける割合が低くなるだろうと指摘している。

一方、サムスン・フューチャーズは、韓国ウォンの上昇は長くは続かないと語っていり、市場の関心事はユーロ圏の公的債務問題に移っており、 日曜日のEUサミットの結果が明らかになるまでは、外貨市場は小幅な動きであろうと予測している。

スワップ協定の合意を受け、日本のインターネット上では、「復興のための財源とすべき」といった声や、「復興のために増税すると言っておきながら、理不尽だ」など、野田首相や民主党に対する反発の声が高まっている。

サーチナ

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1020&f=politics_1020_017.shtml


サーチナに言われるようになっちゃぁお終めぇよ。


この韓国に対するスワップというのは物凄く平たく言うと、韓国が困った時は「5兆円まで貸しますよ。でも返してくださいね」と言った意味合いのこと。


実際は融通し合うはずなんですが、韓国から日本に融通することなどありえませんから実際の所は経済支援と変わりません。


民主族は日本の復興より朝鮮民族の方が大事という事がこれで明らかになりましたね。


どうせこいつら踏み倒す気だろうからいくらでも言ってくるわな…


何で何回も騙されてるのに屑みたいな国に金をくれてやらにゃならんのだろうか。


まあこれで日本の復興がますます遅れるのは間違いないな…


どこまで日本人を馬鹿にしてるんだ民主族は。


それではまた。