こんにちは。
民主党議員 「首相のクビのすげ替えで世論の支持が得られるかどうかは不安だ」
民主党内で小沢一郎元代表支持グループや鳩山前首相グループの議員が「倒閣」に向けた動きを活発化させている。
2011年度予算案の衆院本会議採決を欠席し、「厳重注意」を言い渡された渡辺義彦衆院議員は3日、国会内で記者団に「党運営に不満の議員はたくさんいる」と強調した。
元代表に近い山岡賢次副代表は、2011年度予算案の組み替えによる政権公約(マニフェスト)の財源捻出などを検討する議員連盟を近く発足させる考えだ。菅政権に批判的な議員が集まるとみられる。
両院議員総会で菅首相に退陣要求を突きつける案も浮上している。
鳩山グループ幹部の平野博文元官房長官は1日、若手議員との会合で「両院議員総会でルールを変えて代表を解任する方法はある。しかし、本会議で内閣不信任決議案に賛成すべきではない。衆院解散につながる」と語ったという。
実際、両院議員総会開催に必要な党所属国会議員3分の1の署名集めを始めようとの声も出ている。
比例選出衆院議員16人の会派離脱願提出、松木謙公前農林水産政務官の辞表提出、佐藤夕子衆院議員の離党届提出が、いずれも木曜日だったことから、党内では「魔の木曜日」と冗談交じりに語られ始めた。
ただ、倒閣を目指す議員にも、「首相のクビのすげ替えで世論の支持が得られるかどうかは不安だ」との声があり、こうした動きが強まるかどうかは不透明だ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110304-OYT1T00224.htm
政権が変わる前こう言ったよね。
「一度やらせてみて下さい」
やらせてみて駄目だったから良い方向に戻すのは当然の事だ。普通の会社ならとっくに潰れてるレベルなんだから。
バ管の首一つで国民の支持が得られるか試してみればいい。やってみようよねえねえ。
まあ民主辞めろの風は変わらんと思うが。
最初から波乱含みの参院予算委員会がどうなるか楽しみだが…
何もしない連中より何かしようという連中の方がよほど期待できる。それが共産党だろうが幸福実現党だろうが。
言葉をこねくり回してけむにまこうとしてるんじゃねぇよ。国民はもう馬鹿の集まりじゃねぇぞ?
早く解散して国民に信を問うんだな。それが一番いい。
早く最後の華を飾れ。
それではまた。